見出し画像

ー目の前のことに全力を尽くすー【小林一三(阪急阪神東宝グループ創業者)】『日本の名言100 』59言/100言 解説

今日も記事を見ていただきありがとうございます!

世界では今もどこかで「名言」が生まれています。そんな中で私たち日本人の偉人が残した名言にはどんなものがあるのでしょうか?

私は、昔から名言や偉人が好きで、趣味で多くの偉人や名言を調べてきました。目にした名言の数は軽く1000は超えます。

その経験を活かし、「名言から元気をもらいたい方」「偉人が好きな方」「過去の偉人の経験から学び、今の自分を変えたい方」に対して、このnoteを書いています。

このnoteのシリーズでは、

『先人の教え✖️賢人の知恵 日本の名言100』(総合法令出版株式会社 著者:木村進氏)に載っている日本人が言った「100の名言」について、1つのnoteで1言ずつ紹介していきます。

その際に、「名言の紹介」と「名言の意味と背景」、「現実生活での活かし方」を書きました。私は、名言を聞いて、現実生活で活かしてこそ本当の意味があると思うのです。

皆さんも是非、名言を聞いたら、現実生活でどのように活かせるか?まで考えて本noteを活用していただければ幸いです。

それでは早速名言の解説からいきます。

【小林一三(阪急阪神東宝グループ創業者)】名言の解説

下足番を命じられたら、
日本一の下足番になってみろ。
そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。

『先人の教え✖️賢人の知恵 日本の名言100』(総合法令出版株式会社 著者:木村進氏)p142

名言の意味と背景

先生の解説

自分がチャンスがもらえないと嘆く人は多いのではないでしょうか。

しかし、世の中は捨てたもんじゃない。必ず見ている人はいます。

能力があれば必ず世の中に出ることができます。本当にできる人を世の中が見逃すことは滅多にないからです。


 まずは、自分の今やるべきこと、与えられたことに全力を尽くしてみるといいのです。そこに必ず多くの発見があるでしょう。


有名な話ですが、豊臣秀吉は、織田信長の下足番から出世しました。下足番とは、客の履物の出入れをする仕事です。


秀吉は下足番として信長のもとを訪れる人物の履物を出し入れする中で、信長の力量が分かったのでしょう。信長もその働きぶりから、秀吉がただ下足番でないことが分かったはずです。

 つまり、チャンスをつかむためにやるべきことは、どんなことでもいいのです。まずは自分に与えられた仕事を極めていけば、自分の先の進み方も分かるし、人も世の中もよく見えてくるものです。

現実生活での活かし方

現実のイメージ

ここからは、この名言を「現実生活で活かしていくとしたらどうするべきか?」を話していきます。

この名言を現実生活で活かすのであれば「自分のできることとやりたいことのクロスしているところで結果を出す」ということになるでしょう。

なぜなら、自分のできることとやりたいことのクロスしていないところで頑張ると不幸になるからです。


例えば、自分のできることをやってるけど自分のやりたいことをできていない人は、ただただお金のために働いているだけです。今の自分もそうです。

お金がもらえるから我慢してやっている状態です。そうなるとただただその仕事は苦痛になっていきます。

それが本当に幸せだと言えるのでしょうか?

また逆に自分のできることをやらずにやりたいことをやっている人は、お金があまり稼げていない可能性が高いです。というのも社会に価値を届けてもらえるのが「お金」です。

やりたいことをやっているだけでは、十分なお金を稼ぐことができず、結果的に生活は貧しいため幸せにはなれません。


だからこそ、「自分のできることとやりたいことのクロスしているところで結果を出す」ということが大事になってきます。

これが現実生活でのこの名言の活かし方です。

まとめ

まとめ

 今回は、『先人の教え✖️賢人の知恵 日本の名言100』(総合法令出版株式会社 著者:木村進氏)に載っている100の名言の1つとして、

【小林一三(阪急阪神東宝グループ創業者)】の名言

下足番を命じられたら、
日本一の下足番になってみろ。
そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。

『先人の教え✖️賢人の知恵 日本の名言100』(総合法令出版株式会社 著者:木村進氏)p142

を紹介しました。

今回の名言の意味と背景は、【チャンスをつかむためにやるべきことは、どんなことでもいい。まずは自分に与えられた仕事を極めていけば、自分の先の進み方も分かるし、人も世の中もよく見えてくる】でした。

また現実生活での活かし方は、【自分のできることとやりたいことのクロスしているところで結果を出す】になるでしょう。

また名言を聞いて、それで終わってしまっていてはもったいないと思います。名言を活かすためにも、是非「現実生活での活かし方」を参考にして、行動してみてください。

もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。

今後も偉人の名言や行動を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。

最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。
また次の記事で会いましょう!

【noteで紹介した本読んでみませんか?】
 もっと名言が読みたい方へおすすめ🍀


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、記事執筆の活動費に充てさせていただきます!! これからも価値ある情報発信に努めていきます。