見出し画像

【1分で読める冒険】#1 教育が変わりはじめていることを、僕たちはまだ知らない。

学校に行っても意味がない。日本の教育はもう古い。時代遅れだ。オワコンだ!

みたいな話ありますよね

教育、変わり始めてます。

SNSは刺激的な発言に偏りがちなので、日本の教育はオワコンだとか言われてしまいます。

一部そうかもしれないし、全てがそうじゃない。ひとつ言えることは、一部の学校は着実に改革を進めていて、実際その学校の生徒は

生き生きして、キラキラしていている。 #まぶしい!

昨年の活動で印象的だったのは、視察訪問した新渡戸文化学園や芝浦工業大学附属、広尾学園、未来の先生フォーラムでも登壇されていた公文国際学園です。

どの学校も学生のイキイキした姿が素晴らしいのです。
私もひとりの親として、こういう学校に通わせたいと思いました。


競争が激化し、格差が広がる。

より良い環境に。そういう私たちの思いもあってか、私立中学受験者は年々増加しています。

中学受験者数推移

引用元 : 2023年私立・国立中学受験者数は過去最多の52,600名、受験率も過去最高の17.86%に!《首都圏》|受験情報ブログ|首都圏模試センター (syutoken-mosi.co.jp)


そうか、じゃあ我が家も受験を…  

あわあわ

ちょっとだけ待ってください。

私は中学受験に対してフラットです。おすすめもしないし否定もしません。

ただ、
受験の是非ではなく、子どもたちが通いたい(親が通わせたい)と思う学校が一体何をしているのか、本質的な部分を私は知るべきだと思うのです。

この連載では、本質に迫るべく、子どもたちにどう向き合うべきかを様々な視点で考える冒険をしようと思います。毎記事1000字程度でシンプルにまとめていきますので、どうぞお付き合いください。

私はその答えとして、「小中学生のための、ITと生き抜く力の学び場:みちらぼ」を作りました。みちらぼのお話も交えながら進めていきます。

◆次の記事

◆お知らせ

みちらぼは1/22(月)~1/31(水)に2期生募集を行います。

1/25(木)12:30から、YouTubeLIVEで説明会があります。

きょうだい家族何人でも会費一人分。習い事20種まとめてみちらぼで学びましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?