見出し画像

アマゾン物販、「TP-Link」なぜか出品規制をかけられる 

おはようございますw

本日は、アマゾン物販のことを書きます。

情報共有の意味で。

つい先ほどアマゾンからメールが。

「TP-Link」製品の出品規制

内容は、

   「TP-Link

というメーカーの出品規制に関するものでした。

「TP-Link」とは、WIFIルーターなどを製造している会社です。 

バッファローなどと比べると、メジャーでは無いかもしれませんが、結構利益が取れる商品が多いのが特徴です。

これまで、ワンクリック解除でその

   「TP-Link」 

製品を出品出来ていたのですが・・・・・

・・・・・

ですが・・・・・

先ほど、なぜか、アマゾンから出品規制解除の

    請求書の提出

を求められました。

そう、出品規制解除する際のお決まりのあの請求書です。

は?

なぜ?

これまで「TP-Link」普通に出品出来てたじゃん?

最近になって頻発

調べてみると、最近、アマゾンではこういうケースが多いらしいです。

ワンクリック解除で出品していたメーカー商品に対し、新たに

    出品規制

をかけるみたいな。

ヒドイですよね、やり方が( ゚Д゚)

YouTubeなどでせどり系の発信者が、私が書いたことと同じ内容を発信しているのも目にしました。

アマゾンの横暴です(*_*)

まぁ、かといってアマゾン以外の販路を使うかと言えば・・・・・

・・・・・なかなかそれも難しいという現実( ゚Д゚)

せちがらいですね(*_*)

まとめ

以上、アマゾン物販、「TP-Link」なぜか出品規制をかけられると題してnoteを書きました。

私が出品規制掛けられたのは、

   「TP-Link」

でした。

今のところです。

今後「TP-Link」以外にも、出品規制をいきなりかけられるみたいなことがあるかもしれません。

よって、そのための準備はしておかないといけませんね。

備えあれば憂いなしです(笑)

参考にしてください。

では、また。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?