見出し画像

花魁と千姫 その1

花魁と千姫

35年ほど頭の中に引っかかっていた曲を聴くことが出来た。おそらく1981年の日曜の午後、友人宅でかかっていたテレビを見ていた。当時はNETか、もうテレビ朝日だったか、二時頃から歌謡とお笑いのどうでもいいようなバラエティをやっていて、そこにたまにニューウェーブ歌謡のようなバンド、おそらく、チャクラあたりが走りだと思うが、女性ボーカルに腕の確かなミュージシャンがバックにつくバンドが流行っていたが、そのひとつのビジネスというバンドが「うわきわきわき」という曲をやっていた。フロントウーマンは美空ドレミという人で、スカ調のミドルテンポの曲だ。このバンドはスカやレゲエを取り入れたギターバンドで、とにかくリズムがよかった。

そういえばその頃、マッドネスあたりが流行っていてホンダのCMに出ていた。今でも、スカではないが「アワーハウス」などはたまに聴きたくなる。

というのは本筋ではない。そのころ、もう一つよく聞くバンドがあって、そのバンドがそれら一群の中では一番ポップと目されていたように思っていたのだが、ずっと思い出せなかった。その番組のCMで「くすくす笑いでキス、くすぐったいわぁ」という歌詞のCMソングが流れて、ずっとそれが頭にあって、ふとした拍子に「くすぐったいわぁ」脳裏がと歌うのだった。

何故そんなに印象に残ったのかというと、ドラムの音がドスンバタンとそれまでにない電気処理の音だったからだ。おそらく、ヒューパジャムと言う人がXTCやジェネシスあたりでドラムの音に細工をしたのを日本でもまねたのだと思うが、CMの途中で「ドドンド、ドドド」と鳴るスネアがかっこいいと思い、記憶に残ったのだ。そのCMは化粧品のCMでたくさん若い娘が出てきて、テニスのラケットを持っていたような気がする。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?