見出し画像

年末年始

年末年始

年末年始になると、だいたい誰がどのあたりにいるのか、想像がつくところがおかしい。たいてい、実家へみんな帰る。

実家のない人は今の住居にそのまま居るか、または実家があろうが無かろうが、大きな神社に初詣に行ったり、海に初日の出を見に行ったり、あるいは、海外の観光地に居たり。

私も自分と妻の実家へ行く。以前は妻の実家で少し昼酒を呑んで酔った。今年は、飲むのをやめにしよう。三月まで飲まなければ禁酒一年だ。

それ以降は、利がでたときだけ、少しだけ呑むかもしれない。とにかく、正月はどこかに行って、普段会わない人と会って、笑ったり、少し勝手が違っておもしろくなかったり、聞かれたくないことを聞かれたり、逆に喜ばしい報告があったり、俄に気心が忙しくなる。

もちろん、そんなことに全く無縁で、このときこそ働き時だったり、一人でテレビを見ながら、いつもの食事をいつものようにすます人もいるだろう。

この時期は、いいなと思ったり、面倒だなと思ったり、年によっても変わるし、自分の置かれた境遇によっても変わる。

ただ、せめて、一年のうち何日かぐらいは平和に、争いもなく、善人も悪人もその活動を控えて、できるだけ穏やかな気持ちで普段会わない人のことを思ったり、実際に会って昔に気持ちを戻らせる時間が過ごせたらいい。


と思いつつ

今年はコロナで帰省も厳しいでしょう

酒も飲みません

歩いて2分の自分の実家へは顔を出すでしょうが

妻の実家は厳しいでしょう

あー残念w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?