マガジンのカバー画像

3行短文(詩?)を提唱します

80
4文字または4音 4節 3行 定型短文(詩?)を提唱します この方法による作例を 提示していきます
運営しているクリエイター

#写真

定型短文(詩?)を提唱します その8 小切手

4音4節3行の 定型短文(詩?)を提唱します  システム  忘れて  日向に  うたたね 子猫の  くしゃみで  帝国  崩壊 ひまわり  咲くころ  はじまる  見せしめ 訃報の  多くは  知らない  ひとたち マイナス  続きの  日経  平均 おおきな  スイカも  重たい  荷物も 学んだ  気がする  麻薬を  ください 信じる  ことだと  でまかせ  先生 電話の  番号  トイレに  貼り出し プリズム  問屋を  都内で  探して 仔犬も

定型短文(詩?)を提唱します その7 転生

4音4節3行の 定型短文(詩?)を提唱します あなたの  芝居を  知らない  私は カマキリ  つかまえ  頭を  外した それでも  死なずに  私は  しあわせ 疎開の  土地では  地主の  倅が 東京  何ぞと  子分を  束ねて 足腰  立たなく  なるまで  夕焼け 燃え立つ  東京  筑波の  裾から 冬空  のさなか  たたずむ  一家の 防空  頭巾と  はるかな  地鳴りと 悪くも  ないのに  謝る  癖なら 雲母の  箱から  まごころ  捨

定型短文(詩?)を提唱します その6 ロータス

4音4節3行の 定型短文(詩?)を提唱します 夜明けの  寸前  目覚めた  ロータス 開花の  音すら  かき消す  吐息と 押さえた  頭と  薄れる  花芯と 花嫁  姿に  よく合う  長ドス 夜更けの  布団が  切り付け  られれば おいどの  切れ目に  咲くのが  紫陽花 隊長  みずから  誤解を  恐れぬ つめたい  プールの  全体  点検 全裸の  どこかで  波打つ  松明 君には  トカゲの  たましい  あげるよ ありがた