ETA エルフ以外デッキがない問題

画像5

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
変態糞デッカーのゼオンです。

1/23のJCGとDSALではアミュレットビショップと言うゴmもとい謎デッキを持ち込み、前者は0-2でしたが後者では1抜けしました。

閑話休題。さてさて、ETA環境はVECのローテ落ちも合わさり稀に見るデフレ環境と言われており、私のTLでもデッキが弱いとか、デッキがないと言われることが多いように思います。

そこで、今環境のデッキをデッキ強度(デッキパワー)と安定度、環境適合度の3点から10段階評価し、どの部分が弱いのか浅く寸評を入れてみようかな。と言うのがこのnoteの趣旨です。先に言っておきますが、安定度の部分はかなり独自の偏見入りです。

多分に独断と偏見が入ってる備忘録兼ねた記事なので肩の力を抜いて読んで頂ければ幸い。

環境理解

1/23時点でのJCGのデッキ分布は以下の通り

画像1

元ツイートhttps://twitter.com/zhiff_sv/status/1352923186317447169?s=21

分布的にはグレモリーネクロが最大勢力で、少し落ちてアクセラエルフ。さらにその半数ぐらいが乗り物ドラゴンで、以下清浄ビショップ、ロキサスエルフと続き、低Tierで注意すべき西風神(連携)ビショップ、進化ロイヤル、キャルウィッチと続きます。これをもとに環境適合度を評価します。

TierGOD

アクセラエルフ
デッキ強度 10
安定度   8
環境適合度 8

寸評
序盤中盤終盤隙がなく最強です。まあ序盤はルヴァン依存で、引けないと負けるマッチが一部発生し、そこの部分で少し安定度を下げてますが、それでも他の環境デッキよりかなりマシです。握り得が過ぎる。

Tier1

グレモリーネクロ 
デッキ強度 8
安定度   3
環境適合度 9

寸評
雑多環境においてボルテオやキャルなど低Tierを軒並み破壊できるのが強み。パワーも高め。アクセラエルフにも5分寄りなのもポイント高め。しかし安定度が。。。中盤までにコケたら平気で低Tierにも抜かれる。そんなデッキ。
またアクセラエルフは明確なメタが厳しいですが、グレモリーネクロはまあまあ2タテ構成にやられがちだと思います。しかし今はグレモリーに強いデッキが環境にあまり居ないため、環境適合度を高めにつけています。

乗り物ドラゴン
デッキ強度 6
安定度   4
環境適合度 7

寸評
何故3番人気なのか少し分からないデッキ。上振れ時に何もさせずに破壊する力が強くて勘違いされてるけど、デッキ強度はそこまで高くないと個人的には思います。ランプ系の宿命ですが安定度も低め。
ただ、上振れ次第でグレモリーやアクセラをも破壊可能な点が評価高いのかな。と言う気はします。

Tier2

清浄ビショップ
デッキ強度 6
安定度   7
環境適合度 4

寸評
安定度は今環境においてはまあまあ高い方。デッキパワーはそこそこだが悪くはない。乗り物ドラゴンに有利でアクセラエルフにも微有利まである。にも関わらず敬遠されがちなのは最大勢力のグレモリーが無理対面だから。グレモリーさえ居なくなれば評価が上がりそう。

ロキサスエルフ
デッキ強度 9
安定度   5
環境適合度 1

寸評
強い!アクセラさえなければな!!!
エルフエルフでBO3できるなら間違いなくアクセラとロキサスが最強だと思います。
ちなみに、実はロキサス引けないゲームもまあまあ勝つので安定感はそこまで低くない寄り。

Tier3

西風神ビショップ
デッキ強度 5
安定度   6
環境適合度 5

寸評
このデッキが出た当時はアグロネクロと乗り物ドラゴンに無限に勝てるから環境適合度9はありましたが、今は環境的に難しく、デッキ強度は高くないので微妙寄り。

進化ロイヤル
デッキ強度 4
安定度   3
環境適合度 8

寸評
正直に言いますと回したことないです。守護シエテできればまあまあ詰む対面あるらしいですが、なかなか決まらないとかなんとか。なので安定度低め環境適合度高め。ぶっちゃけ適当。

キャルウィッチ
デッキ強度 5
安定度   10
環境適合度 3

寸評
10ターンきたらゼルガネビジョンキャルでほぼOTK。と言う今季のコンネメ枠。10で勝つ力は間違いなく高いため不安定なデッキが多い中安定度はピカイチ。
しかし、アクセラグレモリーに不利寄りで、メタ対象の清浄にも招来ユカリで捲られるなど環境適合度は低く、デッキパワーも高くないです。

メタ外

ボルテオヴァンパイア
デッキ強度 5
安定度   4
環境適合度 4

寸評
アクセラエルフに勝ちます!って感じで出てきた秘密兵器。実はライドドラゴンにも有利で、強度自体は実は悪くない。(強いとは言ってない)
しかし最大勢力のグレモリーに必敗レベルで相性が悪い!あとボルテオ引かなきゃマジで終了なので、西風引かなくても勝つ可能性がある西風ビショより安定度も低め。
グレモリーが減れば清浄+ボルテオみたいな持ち方はアリかも知れません。

アグロネクロ 
デッキ強度 7
安定度   6
環境適合度 10

寸評
環境初期のTier1もここまで落ちたのか。って感じ
しかしながら、メタ外に落ちたからこそアグロネクロを舐めた構築が増えてきており、実はアクセラに5分でグレモリー、ライドラに有利と割とアリな可能性があります。
非公開制ならグレモリー前提のマリガンをしてくることもかなり追い風です。

アミュレットビショップ

デッキ強度 5
安定度   9
環境適合度 10

寸評

画像2

画像3

元ツイートhttps://twitter.com/r1l_rill/status/1352537875972145152?s=21

誰だこんなgm持ち込んだ奴
グレモリー、乗り物ドラゴンに有利主張。しかも、なんと非公開制だとアクセラがルヴァン返します。ルヴァン返したアクセラにも有利付くならもしかして、もしかしたら…???
7並べデッキで西風依存ではないので安定度も高いです。パワーは低いので雑多環境でメタ外に抜かれがちなのは難点。

いらないと思うけど構築はこちら

画像4

おわりに

そんなわけで、アクセラ(ロキサス)エルフ以外、ほとんど何らかの欠陥を抱えてて、その欠陥と向き合いながら2ndを決める。そんな環境かなって感じですね。
個人的には相方にはアグロネクロとカウントビショップを推しますが、毎回中盤安定するならグレモリーがパワーと環境適合度共に高いので良さそうです。俺は捨てました。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?