マガジンのカバー画像

zenschool Members

54
zenschoolを受講された方や関わりが深い方々との対談などをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

「モビリティを通じて次世代に夢を提供するため、空飛ぶクルマの開発に情熱を傾ける」株式会社SkyDrive 福澤知浩さん

●ご挨拶と出演者紹介  三木:マイクロモノづくりストリーミング第172回、本日はシンガポールのSkyDriveのオフィスからお送りしております。というのは冗談で、早稲田にあります非常に眺めの良い株式会社SkyDriveのオフィスから福澤さんと共にお送りしております。 福澤:よろしくお願いします。 ●enmonoとの出会いとクラウドファンディングについて三木:福澤さんと我々の出会いはどういう出会いでしたっけ? 宇都宮:クラウドファンディングの時?2014年末? 福澤:

第197回MBS(2020/4/21対談)「マインドフルネスと食という視点で日本の多様な食や精神性を世界中に伝える」後編 Zen Eating代表 ももえさん

▶前編より続く●今後の活動とももえチャンネル、Kitchen Challengeの紹介 三木:引き続きzenschoolで取り出した冒険はどんな冒険だったのかお話を伺っていきたいと思います。実際どんな事業に展開されようとしてるんですか? ももえ:今カッチリ決まってる事業構想があるわけではないんですけど、何となく思っていることは今YouTubeで私は日本の食文化を主に発信してるので、昔ながらの日本に伝わっている食文化を自分で作ってみたり、お味噌を作ってみる、醤油を作ってみる

第197回MBS(2020/4/21対談)「マインドフルネスと食という視点で日本の多様な食や精神性を世界中に伝える」 前編 Zen Eating代表 ももえさん

●ご挨拶と出演者紹介 三木:第197回マインドフルネスビジネスストーリー始まりました。本日はZen Eatingのももえさんに登場いただき、マインドフルネスと料理の取り組みについてお話を伺っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 ももえ:よろしくお願いします。 ●enmonoとの出会いについて 三木:鎌倉でZen2.0という禅とマインドフルネスの国際カンファレンスを去年で3回目、今年で4年目なんですが、去年のカンファレンスのお手伝いで参加いただいて大活躍し

「たった一人で月面探査車を創りNASAのプロジェクトに採用されたエンジニア」㈱ダイモン 中島紳一郎さん

●ご挨拶と出演者紹介  三木:2019年新年明けましておめでとうございます。本年もマイクロモノづくりストリーミングやっていきます。第174回、本日は株式会社ダイモンの中島さんが開発された月面探査車について色々と伺っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 中島:よろしくお願いします。 ●中島さんの自己紹介、自動車会社ゼクセルのベルギー時代 中島:zenschool17期生の中島です。自己紹介を簡単にしますが、私は今52歳で会社を起業して8年目になります。会社

「すべてのいのちが”らしく”輝き合いながら地球一個分の資源で暮らす豊かな世界を楽しくつくりたい!」有限会社ウィルウィンド 代表取締役 冨田直子さん(後編)

▶前編より続く ●未来新聞を使ったワークショップと遠野みらい創りカレッジでの活動冨田:そもそも過去のためにじゃなくて未来のためにウィルウィンドを立ち上げたので、もっと未来をつくるやつをしなきゃっていうのはずっと頭の中にあって、そんな中で出会ったのが未来新聞という未来のことを過去形で書いてすごいビジュアライズできる手法だったので、企業が今の世界をつくったとも少なくとも言える部分はあると思うから、大きな力を使って未来を変えてみんなで良くしていけないかなっていうので未来新聞を使っ

「すべてのいのちが”らしく”輝き合いながら地球一個分の資源で暮らす豊かな世界を楽しくつくりたい!」有限会社ウィルウィンド 代表取締役 冨田直子さん(前編)

●enmonoとの出会いと冨田さんの自己紹介三木:本日もMBS始まりました。本日もVR空間の中からお送りしております。本日は有限会社ウィルウィンド代表の冨田さんにお越しいただきました。ありがとうございます。 冨田:よろしくお願いします。ありがとうございます。 三木:冨田さんは一昨年我々がやった殿町(zenschool)、慶応大学の医学部さんとSDMで開発されたウェルビーイングイノベーションスクールで我々がそこの講師をしてたんですけども、そこの卒業生でもあります。SDGsワ

「社長を卒業・VR使った対話の達人を目指す」 Heart Beat Square 関 彩(いろどり)主人 大野雅孝さん

●VRを体感してみた感想は?三木:今日はzenschool卒業生の大野さんをお迎えして『VRと対話、その可能性を語る』ということでお話をしていきたいと思います。大野さんよろしくお願いします。 大野:よろしくお願いします。 宇都宮:トーンが低いですね。 大野:よろしくお願いします(声高め)! 宇都宮:声を高めでお願いします。 大野:承知しました。 三木:今日はVRの中で大野さんが登場するのは初めてなんですが、VRを体験してどれぐらいですか? 大野:買ってからはひと

「中小企業の社長がモノづくりスタートアップのCEOになったら?」 アルケリス株式会社 代表取締役CEO 藤澤秀行さん

●enmonoとの出会いについて三木:本日アルケリス株式会社の藤澤さんに第200回目ということを記念する回にご登場いただきました。藤澤さんどうもありがとうございます。 藤澤:ありがとうございます。まずは200回おめでとうございます。 宇都宮:ありがとうございます。 藤澤:素晴らしいです。このような機会にお声がけいただきましてありがとうございます。 三木:いえいえ。zenschoolの卒業生でも一番活躍してる方にお話を直接伺える素晴らしい機会をいただきましてありがとうご

「自分がホントにやりたいことに出会ってワクワクものづくりに邁進する」 ダイワ化工株式会社 代表取締役 大藪建治さん

●enmonoとの出会いとzenschoolを受講した経緯 宇都宮:どうぞよろしくお願いします。 大藪:お願いします。 三木:大藪さん本日は貴重なお時間ありがとうございます。 大藪:はい。ありがとうございます。 三木:大藪さんがzenschoolに来られたのは3年前でしたっけ? 大藪:3年前だよね。19期。17年。つい最近ゴールデンボール君の生まれた年を探しとって17年だった。17年から一緒におるから17年だなと思ってたよ。 zenschool17期生集合写真

「町の鉄工所が溶接のテーマパークを全国にフランチャイズ展開!」株式会社長田工業所 代表取締役 小林輝之さん

●enmonoとの出会いについて 三木:小林さんお久しぶりです。お元気でしょうか。 小林:はい。年だけ取ってます。 三木:小林さんがzenschoolを卒業したのは今から5年前? 宇都宮:2015年ぐらい? 小林:14年。6年前。たぶんそんなぐらい。 三木:このインタビューの趣旨は卒業してその後いかがですかということで、皆様の活躍ぶりをお伝えするインタビューになっておりますけども。6年前に初めて我々のほうに…あれは何かを見てご連絡いただいたんでしたっけ? 宇都宮

「B2CとB2B双方の新製品をほぼ同時期に立ち上げた八王子の町工場」後編 オリエント技研株式会社 代表取締役 後藤康彦さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ▶前編から続く●自社商品「LIFT DRY」の開発 三木:後半はパイピングドラゴンを開発した後にどんな進化を会社として今しつつあるのかということで、今回のパイピングドラゴンとは全く異なる自社商品の『LIFT DRY』、これはどういう自社商品なんでしょうか? 後藤:これは半導体用のワークというかウエハーとかそういったものの、今色々MEMSに絡むものですとか、ワーク自体が非常にもろい。割れ

「B2CとB2B双方の新製品をほぼ同時期に立ち上げた八王子の町工場」前編 オリエント技研株式会社 代表取締役 後藤康彦さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●ご挨拶と出演者紹介 三木:はい、ということで第146回マイクロモノづくりストリーミング本日も始まりました。本日はオリエント技研株式会社の後藤社長に新たに開発されたパイピングドラゴンというドラムを中心としたお話を伺っていきたいと思います。よろしくお願いします。 後藤:よろしくお願い致します。 ●enomonoとの出会いとzenschool受講後の変化三木:まず最初に我々と後藤さんの出

第144回MMS(2017/03/17対談)「創業40年、FA設備全般のプロデュースをしている電機製造業がワクワクの新規事業に取り組む」後編 有限会社中村電機 代表取締役 中村 勝彦さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ▶前編から続く。●ワクワクする新しい取り組みについて 三木:最近中村さんはちょっと新しい動きを始めてるということで、どういう動きを? 中村:ちょっとここを見ていただければ。産業用ロボットをコントロールすることで、でもワクワクしてるんですけども、ちょっと遊び心のあるワクワクするモノが作りたいなといつも思ってて、そこでワクワクを探しにちょっと行ってきました。 三木:どこに行ったんですか?

第144回MMS(2017/03/17対談)「創業40年、FA設備全般のプロデュースをしている電機製造業がワクワクの新規事業に取り組む」前編 有限会社中村電機 代表取締役 中村 勝彦さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●ご挨拶と出演者紹介 三木:第144回マイクロモノづくりストリーミング本日も始まりました。本日は有限会社中村電機さんのほうにお伺いしまして、zenschool卒業生の中村さんに色々とお話を伺っていきたいと思います。よろしくお願いします。 中村:よろしくお願いします。 ●有限会社中村電機の紹介三木:中村さんの会社をご紹介していただく前に、zenschoolを第9期生で受講していただきま