見出し画像

エントリーバージョンのご提供開始/本船スケジュールの自動更新とコミュニケーション集約で船積み業務をストレスフリーに

昨今、スエズ運河座礁事故を始め、ドバイや上海、そして寧波など世界中で海運事故が起きています。それに伴い、商品の輸送状況をリアルタイムで把握したい、最新の本船スケジュールをいつも確認したいーこのようなお声をお客様からいただいております。

こうしたご要望にお応えすべく、この度Zenportは、船積み機能だけを切り出し、これまでZenportがご提供しているコミュニケーション・書類の集約機能に本船スケジュールの自動更新機能を付加したエントリーバージョンのご提供を開始します。

今回ご提供するエントリーバージョンをお使いいただくことで、残業時間の削減や、納期調整業務をより生産的に行なっていただき、日々神経を張り詰めて業務をされている日々の中で、ストレスを少しでも軽減していただく一助となれば幸いです。

昔とは違う?負荷が高くなっている今の船積み業務事情

冒頭でも触れましたが、近年、海運事故がたくさん起きています。例えば今月、世界第3位のコンテナ港である中国・寧港港で、新型コロナウィルス感染者発生により港湾が閉鎖されました。主要港やハブ港での事故は今年だけでもすでに6件起きており、多発する海運、港湾に関する事故等の影響を受け、世界中で輸送遅延が発生しています。加えて、昨年から続くコンテナ不足の影響もあり、スケジュールの調整の負荷がきわめて高くなっています。

例えば、各船社のHPで最新の本船スケジュールを一つ一つ確認していく必要があったり、数十の船積みに対しフォワーダーに連絡を取り、最新スケジュールを把握、それを関係者へ都度共有したりする必要があります。そもそも輸送遅延しているかも確認しないとわからないため、例えば10件の船積みを同時並行ですすめていると、それぞれの船積みに対して船名やB/L No、コンテナNo.を、その都度打ち込んで検索しなければなりません。更に積み替えがある場合は、積み替え港で予定していた船に間に合うかどうかを常に確認しないといけません。予定していた船自体も、スケジュールが変更となっている可能性もあります。

加えて、各船積みで不可欠な通関や国内輸送手配、納期調整などの業務もあります。月に何百通と書類を受け渡ししている状況の中、書類のやり取り、内容の確認、修正依頼などをすすめる上でも緻密な業務が同時並行で求められます。

通常業務でもう十分手いっぱいの中、本船スケジュールの最新状況を常に確認する作業が加わるとなると...。ここまでお読みいただいた方なら、それがどれだけ骨の折れることかお分かりいただけるかと思います。

画像2

エントリーバージョンのご提供開始

Zenportは、こうしたお困りごとを解決するために、船積みに関する機能を切り出したエントリーバージョンのご提供を開始いたします。内容は、自動更新された本船スケジュールを表示し、あわせて書類やメッセージを船積みごとに管理できる機能となります。

①本船スケジュールを自動更新:スケジュール確認作業を大幅に削減
本船ごとの積み港の出航日と揚げ港の到着日のスケジュールを自動更新し表示します。これにより、フォワーダーに個別に確認したり、各船社のホームページを一つ一つ確認しにいく手間はもうなくなります。通常社内外の関係者へスケジュールを共有する際、荷主もフォワーダーも社内で同じ船を使用している場合は、複数の人が何度も同じ船のスケジュールを確認するといったダブルワークが発生していますが、Zenportをお使いいただくことで、その無駄もなくなります。スケジュールの遅延も見える化されているため、国内輸送の手配や納期の調整にも役立てていただけます。
また、船積みのデータがシステムにあれば、それらをZenportが連携するため、船積みの情報を自動表示、自動更新することも可能です。

画像3


②船積み書類やメッセージを集約:確認、共有、通知...面倒なやりとりがこれ一つで解決

船積みに関連する書類やメッセージがZenprt上で集約され、これらを船積みごとに管理することが可能です。船積みごとに通関書類をZenport上で受け渡したり、例えば書類の修正依頼や、変更後の本船スケジュールの共有などのメッセージを、SNSのグループチャットのように行うことができます。また、誰かが書類をアップロードしたり、メッセージが送信されるとその通知がメールで届き、そのボタンをクリックすると該当箇所の詳細画面へ飛ぶので、更新箇所を通知したり、関係書類を共有するためのメールを作成する必要がなくなります。

画像4


今回の記事ではエントリーバージョンをご紹介いたしましたが、通常版サービスでは発注、出荷、船積みの情報をつなぎ見える化するため、船積みのみだけでなく発送から船積みまでを包括し同様、それ以上の機能をお使いいただけます。発注から輸送までの取引の全体図がどうなっているのか、モノがどうやっていつ届くのかの最新情報をリアルタイムで確認でき、それに関する書類もメッセージの一元管理、コミュニケーションの標準化を叶えます。

*Zenportのサービス詳細については、こちらの記事をご参照ください:
https://note.com/zenport/n/naa3c286b4361
https://note.com/zenport/n/n77966f2b0d6d

Zenportはお客様のお困りごとを解決する、お客様の目線に立ったサービスをこれからもご提供してゆきます。

内容詳細については、是非お気軽にお問い合わください。
https://form.run/@contact-zenport


株式会社Zenport
株式会社Zenportの提供するサービス”Zenport”は、貿易サプライチェーンで発生する複雑なコミュニケーション業務を50%削減するオープンプラットフォームです。貿易サプライチェーンでは、輸入者、輸出者、物流業者など多様な関係者間でエクセル、メール、電話のやり取りが日常的かつ大量に発生しています。しかしこれまでは、主に限られた企業間の高額かつクローズドな連結システムでしかこれを解決できませんでした。
Zenportは独自の標準データ構造とインターフェースで、多様な関係者間でオープンかつ柔軟にご利用頂けるクラウドソフトを開発いたしました。これによりより多くの企業様に貿易サプライチェーンを速く機動的に運用いただき、在庫や生産の最適化を実現いただけます。
https://zenport.io/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?