見出し画像

道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㊱禅の指導者が導こうとした世界とは?

道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㊱禅の指導者が導こうとした世界とは?

本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。

今回は『普勧坐禅儀』本文の、

払拳棒喝(ほっけんぼうかつ)を挙(こ)するの証契(しょうかい)も、未(いま)だ是れ思量分別の能く解(げ)する所にあらず。豈に神通修証(じんずうしゅしょう)の能く知る所とせんや。

という部分を読んでいきます。


本記事のポイントまとめ
・禅の指導者が導こうとした世界は、「我々が今ここに生きている実物の世界」のこと。
・「一部分」から「全体」は見れない。
・つまり「思量」の世界とは「生命の一部分」でしかない。
・「考え」ばかりが先行しては、生命の本当の姿にはたどり着けない。
・神通力が「悟り」のように思ってしまう。
・仏法には手応えが無い。「これ」というものがない。
・「仏法」とは大自然の在り方。「実物」。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?