マガジンのカバー画像

農畜産物の解説記事まとめ

23
国産農畜産物のおいしい食べ方や奥深さを、全農職員が解説した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#長野

秋なので…キノコについて聞いてみた!

こんにちは。広報部note編集部員Nです。 10月ですね。秋ですね。スーパーに行くと…おぉ!!キノコたちが売り場を広げている…。秋の味覚、マツタケも並び始めました。飲食店ではキノコを使ったメニューが登場するなど、秋はキノコの出番が増える時期。そこで、キノコの主要産地・JA全農長野の広報&キノコ担当にキノコについて聞きました。11月11日を「長野県きのこの日」に制定するほどのキノコ王国です。 キノコ一大産地を支える、全農長野に聞く!「キノコ」について教えてください。 部員

リンゴの季節がやってきた!

こんにちは。全農広報部note編集部員Nです。 長野ブドウの回のときも言いましたが、味覚の秋到来ですね。葡活(※)にうつつを抜かしていましたら…、 リンゴ、きたー! というわけで、秋のフルーツ売り場は大忙しです。いそいそ果物専門店やデパ地下青果店などへパトロールに出かけたところ、出会ったリンゴはサムネイル画像のとおり。みなさん、並んだ10個のリンゴたち、なんという種類かわかりますか?(ヒントは「購入したのは9月末」「東京の果物専門店やデパ地下青果店で出会った子たち」「青森県産

今月の葡活。「ブドウ界期待の新人『クイーンルージュ®︎』デビュー!長野の“ぶどう三姉妹®︎”をハントせよ。」

こんにちは。全農広報部note編集部員Nです。 涼しくなってきましたね。秋のご到来です。そう、食…味覚の秋!青果売り場には梨、ブドウ、桃、柿、リンゴ…と、秋のフルーツたちが勢ぞろいしています。 そんななか、今年、長野より「クイーンルージュ®︎」というブドウが正式デビューしました。クイーンルージュ®︎…、一体どんなブドウなのでしょう。JA全農長野 生産販売部 果実課の担当Tさんに聞きました。 ※「クイーンルージュ®︎」は長野県の登録商標です。 ※「ぶどう三姉妹®︎」はJA全農