マガジンのカバー画像

ZENJIRO「日本茶のお話」

32
2つの日本茶ブランド「ZENJIRO」と「TCHA-TCHA(チャチャ)」の創業者禅地朗が、日本茶に関連する話題についてお話しします。また、海外と日本でやっている日本茶カフェにつ…
運営しているクリエイター

#創業者

久しぶりの投稿です♪

気がついたら、前回投稿から1ヶ月が過ぎてました(汗)6月は大したことをやっていたとも思っていないのに。 ①モデルナワクチンの1回目を接種した。②食品衛生法の改正があってそれを期に神奈川全域で営業できるように許可を取り直した。③箱根ラボに製茶業の届出を追加した。④シンガポールのショッピングモールのShopeeの出店した。⑤Amazonストアをオープンした。⑥全米最大の食品展示会にオンライン参加した。 ん〜!結構やってますね(笑)でも、なんかあまりやっていないような気がするの

オシャレな人たちの抹茶の使い方が大ブーム!

外国人にとってのMatchaと日本人の抹茶海外でのMatchaブームが勢いを増しているのをご存知ですか? 日本の伝統文化が海外に受け入れられているから? いいえ。それは間違いではありませんが、健康志向のトップモデルたちが抹茶ラテなどを手にSNSに投稿したことで世界的に広まりました。 日本人がイメージする抹茶は、どうしても茶道のイメージを引きずっています。特に、ある年代を超えるとその傾向が顕著です。カフェに行けば抹茶ラテを注文する方でも、抹茶を買って自分で作ろうとする人たち