マガジンのカバー画像

ZENJIRO「日本茶のお話」

32
2つの日本茶ブランド「ZENJIRO」と「TCHA-TCHA(チャチャ)」の創業者禅地朗が、日本茶に関連する話題についてお話しします。また、海外と日本でやっている日本茶カフェにつ…
運営しているクリエイター

#ほうじ茶

福利厚生倶楽部に掲載されました♪

2021年2月27日。当社の国内向けECサイトである「TCHA-TCHA(ちゃちゃ)」が国内最大級の企業向け福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」へ掲載されました。今後、同会員である企業の社員の方は割引など5種類の特典をご利用いただけます。 今後ともZENJIROおよびTCHA-TCHAの日本茶製品につきましてご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。 オンラインショップ TCHA-TCHA Tea Shop https://tcha-tcha-japan.com/ 福利厚生

ダイエットとウォーキングと緑茶のうれしい関係

ウォーキングはダイエットになるの? カンタンで無理なくできて最もシンプルなダイエットの方法が「歩くこと」ですね。しかし、歩くだけでは運動になる場合と運動にならない場合があります。 ひとつは時間です。 体の中の糖や脂肪を使って酸素とともに運動の筋肉を動かすエネルギーを作って筋肉で消費することになって、はじめて有酸素運動と言えます。ですから、5分ほどのウォーキングではエネルギー(カロリー)消費につながる運動とはなりません。カラダが「この歩行運動を続けるなら、糖や脂肪を使ってエ

「ほうじ茶パウダー」がお得で便利な3つ理由!ZENJIROが解説します♪

ほうじ茶パウダーの使い方をご存知ですか?ほうじ茶パウダーを使う場面って何をイメージしますか? ほうじ茶のロールケーキ、ほうじ茶のクッキー、ほうじ茶プリンやほうじ茶ティラミス? ほうじ茶パウダーを使ったスイーツを連想しやすいかもしれません。 ほかに何があるでしょう? ほうじ茶ラテ。これも美味しいですね。でも、そもそもほうじ茶パウダーってなんでしょうか? ほうじ茶パウダーって何? ほうじ茶パウダーは、乾燥したほうじ茶を細かく粉砕してパウダー化したものです。 つまり、ほ