マガジンのカバー画像

ZENJIRO「日本茶のお話」

32
2つの日本茶ブランド「ZENJIRO」と「TCHA-TCHA(チャチャ)」の創業者禅地朗が、日本茶に関連する話題についてお話しします。また、海外と日本でやっている日本茶カフェにつ…
運営しているクリエイター

#抹茶

福利厚生倶楽部に掲載されました♪

2021年2月27日。当社の国内向けECサイトである「TCHA-TCHA(ちゃちゃ)」が国内最大級の企業向け福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」へ掲載されました。今後、同会員である企業の社員の方は割引など5種類の特典をご利用いただけます。 今後ともZENJIROおよびTCHA-TCHAの日本茶製品につきましてご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。 オンラインショップ TCHA-TCHA Tea Shop https://tcha-tcha-japan.com/ 福利厚生

オシャレな人たちの抹茶の使い方が大ブーム!

外国人にとってのMatchaと日本人の抹茶海外でのMatchaブームが勢いを増しているのをご存知ですか? 日本の伝統文化が海外に受け入れられているから? いいえ。それは間違いではありませんが、健康志向のトップモデルたちが抹茶ラテなどを手にSNSに投稿したことで世界的に広まりました。 日本人がイメージする抹茶は、どうしても茶道のイメージを引きずっています。特に、ある年代を超えるとその傾向が顕著です。カフェに行けば抹茶ラテを注文する方でも、抹茶を買って自分で作ろうとする人たち