マガジンのカバー画像

ZENJIRO「日本茶のお話」

32
2つの日本茶ブランド「ZENJIRO」と「TCHA-TCHA(チャチャ)」の創業者禅地朗が、日本茶に関連する話題についてお話しします。また、海外と日本でやっている日本茶カフェにつ…
運営しているクリエイター

#ガーデンカフェ

梅雨明けですね♪ キッチンカーのこと(2)

住宅街にキッチンカーを常設していた場合はこんな準備の仕方をしていました。煎茶は水出しでテアニンを十分引き出した後に一度沸騰して加熱殺菌し、再度冷却。ほうじ茶は焙煎してから沸騰させて抽出し、冷却。コーヒーも90˚Cで淹れた後に冷却。特に煎茶は3つの工程でとても手間と時間が掛かります。ある程度数量を予測して準備しますが、夏は特に衛生に気をつけるので、お茶を淹れる準備だけでも3時間以上かかります。しかし、晴れて神奈川県内を移動してポップアップで出現しようとすると、この方式では無理が

梅雨明けですね♪ キッチンカーのこと(1)

梅雨の時期はキッチンカーで、しかもガーデンカフェとしてやっていたら開店する機会がホントにありません(汗)こういう時期は勉強に限る、とずっと研究タイムです。 もともと去年の10月にこんなやりとりがありました。キッチンカーの営業許可を川崎市、横浜市、東京都と取って神奈川の他の地域の管轄の神奈川県の許可を申請しようとした時の話デス。 県の保健所「その申請だと給水タンクは200Lですね。」 私「給水タンクと言っても実際に使うのは使い捨て容器なので食器を洗って再利用する訳ではあり

ガーデンカフェTCHA-TCHA が夏メニューに♪

ガーデンカフェTCHA-TCHA情報です。 VW型フードトラックでのテイクアウトメニューが6月1日から夏バージョンに変わります♪ ご来店をお待ちしています!