マガジンのカバー画像

ZENJIRO「日本茶のお話」

32
2つの日本茶ブランド「ZENJIRO」と「TCHA-TCHA(チャチャ)」の創業者禅地朗が、日本茶に関連する話題についてお話しします。また、海外と日本でやっている日本茶カフェにつ…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

余談

"政治家は法律を作るのが仕事。でも実際は政治家が「法」を作って、省庁が「規則や省令」を作って場合によっては自治体が細則を決める。" "この省庁や自治体が細かくやりすぎるから実態に合わずみんなの不満が溜まる" "政治家の責任というのは、法を作りっ放しではなく、省庁・自治体の細則に至るまで最後にチェックして法の趣旨に沿った受け入れやすい細則なのかを見極めるところまでが「政治家の責任」ですよ。" 昔こんな話を消滅してしまった政党の党首に言ったことがあります。そこの顧問を

梅雨明けですね♪ キッチンカーのこと(2)

住宅街にキッチンカーを常設していた場合はこんな準備の仕方をしていました。煎茶は水出しでテアニンを十分引き出した後に一度沸騰して加熱殺菌し、再度冷却。ほうじ茶は焙煎してから沸騰させて抽出し、冷却。コーヒーも90˚Cで淹れた後に冷却。特に煎茶は3つの工程でとても手間と時間が掛かります。ある程度数量を予測して準備しますが、夏は特に衛生に気をつけるので、お茶を淹れる準備だけでも3時間以上かかります。しかし、晴れて神奈川県内を移動してポップアップで出現しようとすると、この方式では無理が

梅雨明けですね♪ キッチンカーのこと(1)

梅雨の時期はキッチンカーで、しかもガーデンカフェとしてやっていたら開店する機会がホントにありません(汗)こういう時期は勉強に限る、とずっと研究タイムです。 もともと去年の10月にこんなやりとりがありました。キッチンカーの営業許可を川崎市、横浜市、東京都と取って神奈川の他の地域の管轄の神奈川県の許可を申請しようとした時の話デス。 県の保健所「その申請だと給水タンクは200Lですね。」 私「給水タンクと言っても実際に使うのは使い捨て容器なので食器を洗って再利用する訳ではあり

久しぶりの投稿です♪

気がついたら、前回投稿から1ヶ月が過ぎてました(汗)6月は大したことをやっていたとも思っていないのに。 ①モデルナワクチンの1回目を接種した。②食品衛生法の改正があってそれを期に神奈川全域で営業できるように許可を取り直した。③箱根ラボに製茶業の届出を追加した。④シンガポールのショッピングモールのShopeeの出店した。⑤Amazonストアをオープンした。⑥全米最大の食品展示会にオンライン参加した。 ん〜!結構やってますね(笑)でも、なんかあまりやっていないような気がするの