見出し画像

あいのしお その2:威張らない

60歳から90歳までの人生
人生の締めくくり
その期間をおだやかに
しあわせに生きるためのコツで
極力やらないようにすること
八戒
それが「あいのしお」
ローマ字で書くと「AI NO SHIO」

8つのローマ字の2番目にある「I」は
威張らない(IBARANAI)」。

立場が上だと勘違いして、
威張り散らしている人、
とにかく格好悪いよ。

60歳を過ぎたら
それまでの立場をリセットしよう。
そして、60歳からはとにかく謙虚に生きよう。

自分の人生を振り返ってみて!
たいしたことしていないよ・・・。

何よりも、過去の地位にしがみ付いて、
いい歳して威張っている人、
格好悪いよ・・・。

昔話はしてはいけない。
特に、とっくに消え去った昔の栄光話
そんな話、誰も聞きたくないよ!

求められるまでこっちの話はしないで、
とにかく若い人の話を聞くこと。
聞く!聞く!聞きまくる!

どんな応援ができるだろうかと、
親身になって考えてあげる。
そして実際に、応援できることがあったら
実際に応援する。

これって、格好いいよね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?