【日記】year1振り返り【スト6】

ストリートファイター6の大規模アップデートがあった。

ちょうどいい機会なので、リリーを辞めたときの気持ちとか、ケンを始めた理由とか、書いていこうと思う。


その前に本田の話だ。

去年一番うれしかったのは、本田で秋水イツキ先生とカスタムマッチしたことだ。

あるむんさんが呼んでくれて実現した戦いで、二人から「すごく強くなったね」と言われたのが嬉しかった。


それで、あるむんさんと同じリリーを使おうとしたのだが……

これが見事に勝てなかった。


というか、負け方のパターンに心当たりがあった。

「これ、スト5のさくらで連敗して挫折した時と同じ感触だ…」

リリーを辞めた本当の理由は、スト5のさくらと同じ失敗をしたくないからだ。

ギロチンを空振りしては相手の固めで死んでいくリリーが、ルークに勝てないリリーが、立大Kを空振りしては死んでいく、さくらを思い出させた…


「波動昇竜があって、子供でも使えるキャラじゃないと使い方が分からない!」

「っていうか、中足を差すっていう、このゲームの基礎が分からない!!」

というわけで、条件を満たすケンを使い始めたのであった。


この選択が正しかったのか、まだ自信が無い。

所属してるクラブを考えれば、ルークかリリーを教わったほうが良いに決まってる。

……でもなあ、ルークは難しいって言われたしなあ。

せっかくケンで練習したから、豪鬼教わってみようかな。

って感じです。以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?