見出し画像

起業から5年で半数以上が喧嘩別れ、共同で会社設立して倒産しないためのポイント

監修:森健太郎税理士(ベンチャーサポート税理士法人)

会社設立に強い税理士が見てきた、「会社を設立する前に相談してくれたら・・」と感じてしまう、よくある失敗例の一つ

それが、「友人などと二人で会社を設立し、株式を半々で所有していたために、意見が割れたときに重要な決定ができなくなってしまう」ことです。

実際に友人などと二人で会社を設立した場合、5年で半数以上が喧嘩別れしています。

意見が割れたときのために代表者が66.7%の株式を保有しておくこと

代表者が株式を66.7%(3分の2)以上持っていると、経営における全ての決定権が得られます。

共同で起業をするときには、一人、代表者を決めて株式を66.7%(3分の2)以上持っておくようにしましょう。

「意見が割れる」「喧嘩別れ」の問題は共同で起業をすれば、業種を問わず必ず起きる問題ですので、代表者を誰にするのか、持ち株比率をどうするのか、ということはしっかり検討しておく必要があります。

会社設立専門の相談窓口が無料でご利用いただけます

↑無料相談は画像をタップ↑

会社設立の専門知識を持ったスタッフが、無料で相談に乗っています。
事前に相談しておくことで多くの失敗を避けることができます。

  • 個人事業と法人設立どっちが有利?

  • 急ぎで設立するにはどうすれば良い?

  • 資本金はいくらにすればいい?

  • 取得できる助成金はないか?

  • 会社設立に強い税理士を紹介してほしい など

会社設立や法人化でお悩みの方は、ご利用ください。

>>会社設立の無料相談はこちらから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?