【THE MENTALIST編】Amazonプライムで見れるオススメ作品を教えてもらったから見ていくことにした。

画像1

「メンタリスト」それは人の心を読み、暗示にかける者。

思考と行動を操作する者のことである。

映画が続いてましたが、今回は海外ドラマです。

なんと全米No.1の視聴率を記録したドラマとのこと。

正直海外ドラマは24とウォーキングデッドくらいしか知らなかったので、視聴率No.1とは驚いた。

さっそくレビューに入らせてもらうのだが、まだ1~3話までしか見ていない為、その時点での感想になりますがあしからず。

THE MENTALIST/メンタリスト(2018)
Amazonプライム・ビデオ評価 ★★★★☆(4.0)

個人的評価          ★★★★☆(4.2)

筆者的テキトーあらすじ

よくテレビにでてくるメンタリストのDaiGoっているじゃん?

画像2

この人が名探偵コナンのように事件を解決すると思ってくれれば大体合ってる。

毎回殺人事件が起きるが、全てが一話完結でどの話から見たとしても楽しめるだろう。ここもコナンと一緒だね。

さらには、レッドジョンというサイコキラーの宿敵もいてコナンでいうなら黒の組織。いくつもの事件を解きつつレッド・ジョンへの手がかりを探してるわけだね。


それじゃあ、遅くなったがキャラクター紹介をしよう。

主人公よりも先にDaiGoを見せることになるとは思わなかったよ。

1.物語の主人公にして最強のメンタリスト

パトリックジェーン

画像3

にこやかに、そして冷静に事故現場や人物を「観察」し難事件をスラスラと解いてしまう。

かつては、その超能力ともいえるレベルでの「観察からの思考の読み解き」で「霊能者」を演じていたこともあり、その能力をフル活用し、関係者と会話することで、隠し事すらも読み取り、事件現場や遺体を見ただけで犯人像を割り出し、怪しい人物への「ブラフ」を駆使して追い詰めたりと、まさに「思考と行動を自分の思いのままにコントロール」することで今までの推理モノの主人公には無い斬新な切り口で解決していく姿には圧倒される。

あまりにもスラスラと解いていくもんだから、もはや見ていて気持ちいいものだ。

2.捜査チームのリーダー 頼れる女上司

テレサ・リズボン

画像4

相棒であり、上司であり、制御装置のような役割。

イメージした通りのアネゴ肌って感じのキャラクター。頼りになる。

ジェーンがドの過ぎた捜査(重要参考人に催眠術を掛けた)をした際にきちんと叱ってくれるのが彼女である。

さらにジェーンはもともとインチキ霊媒師ということもあり武力的な面や、警察内での信頼度の面など欠けている部分を利ズボンが埋めてくれているといえるだろう。まさに名コンビ。


他にも捜査チームのメンバーなど魅力的なキャラクターは多いが、筆者がまだ3話までしか見ていないこともあり語れるレベルの情報を持っていないので割愛させていただく。残念だ。

シリーズはAmazonプライム・ビデオでシーズン7まで見ることができるので、今後も楽しみが長続きするのもうれしいポイントだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?