見出し画像

好きと好きを手繰り寄せて「かわいい」を作りだす/ミリタリーキューティーズみゆき制作後記

画像1

親方! 机の上に女の子が!

というわけで「ミリタリーキューティーズ みゆき メイクアップエディション」が完成しました!
めっちゃかわいい!!

画像2

かわいい!

画像3

かわいいね...。

ミリタリーキューティーズのシリーズは何度か作っていますが、めっちゃくちゃ可愛い手のひらサイズの女の子が、俺の手によって今ここに生み出されたんだ!というワクワク感が素晴らしいと思います。

以前作った時に書いたもの

https://note.com/zebra045/n/n32e21eb15e70


さて、今回作ったのは「メイクアップエディション」です。
通常版であればランナー毎にある程度設定通りの色分けがされているものを、あえて肌色一色の整形色とすることでオリジナルの塗装をしやすくしたシリーズとなっています。
説明書にも「自分だけのみゆき メイクアップエディションを仕上げてください」とあります。

画像4

よっ!

というわけで、俺だけのかわいいみゆきちゃんを作るぞ!と意気込んで作り始めるものの、どうすれば可愛く作れるだろうか?というのはすごく悩みました。

今回はまず、部屋の中で飾りたい場所を決めて、そこに馴染む仕上がりを目指すことにしました。

画像5

どこにも出かけられなかった夏休み。せめて気持ちだけでも夏を感じたくて飾っていた永井博さんの画集(のパッケージ)です。
鮮やかなブルーと、強い日差しを感じさせるハイコントラストな色使いのイラストで、いつ見ても心を真夏へと誘ってくれます。
この横にみゆきちゃんを置いて、永遠の夏への扉を開け放つことにしましょう!
夏!海!といえば青と白!という感じでメインカラーは青と白に決まりました。

説明書には設定画の塗り絵がついているので、それを写真に撮ってペイントアプリで塗ってみてカラーリングの検討をしました。
青と白、同系色の水色まではすぐに決まりましたが、もう一色差し色が欲しいなぁ...とまた悩みます。

う〜ん、青と白...。
そうだね!トウカイテイオーだね!
ということでスカーフのカラーリングはピンクに。
そして髪色はみゆきのデザインをした山下しゅんや先生繋がりで「プラスチックエンジェル」のアンジェさんの髪色を真似することにしました。スカーフと同じピンク繋がりです。

画像6

君は天然色!

そんなこんなで、自分なりの「好き」を集めて、かわいい「みゆき」が完成しました!
悩んで出来上がった分、もっとかわいい気がして嬉しいね!

あっ、ちなみに飾ってるウォールシェルフは画鋲で固定してるだけなので、賃貸でも使えてオススメですよ!
それでは!

木目のきれいなウォールシェルフ チーク3点セット 木目が美しい 飾り棚 壁掛け 木製 壁 棚 DIY 石膏ボード おしゃれ アンティーク ハンドメイド (チーク) https://www.amazon.co.jp/dp/B075M88BZ1/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_C6MS1GCY4YD946DGM21G?psc=1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?