ジャッジ画像_s

ポケモンカードのジャッジ研修を受けてみませんか

突然ですが、わたしはポケモンカードゲームのジャッジをやっています。公式大会でわたし達プレイヤー側からジャッジが採用されるようになったのは2016年からですからほんの数年前から始まったシステムです。

当初数名から始まったこのシステムですが、今ではその数は30人から40人がコンスタントに稼働するまでになり、公式大会で稼働するジャッジの過半数以上になることも珍しくなくなりました。公式大会になくてはならない存在になった、と言ってもいいのかもしれません。

そんな公式大会でのジャッジを担うのは公式資格として公認ジャッジ資格(もしくはそれに準じるオーガナイザー資格とルールエキスパート資格)を持った人たちです。

この資格の内容についてはCHANGさんがとてもわかりやすい記事をあげてくださっているのでそちらで確認ください。

この記事では、この資格をすでに取得している人たち向けに実施される「ジャッジ研修」について、もう少し解説してみましょう。

ジャッジ研修ってなに?

ジャッジ研修とはその名の通り、ジャッジとして活動するにあたっての考え方や立ち回りを理解するために実施されるものです。会社で行われる新人研修や営業研修なんかと変わらないと思っていただいて差し支えないです。

この研修に参加できるのは先に述べたとおり、公認ジャッジ資格を持った人たちに限られます。

受講している周りはみんな同じ資格を持った人たちになりますから、新しいネットワークができるきっかけになることもあると思います。

研修では実際何をするの?

研修ですので基本座学になります。ポケモンカードでの対戦は行いませんよ。テキストがわりの資料をみながら、すでにジャッジとして稼働しているメンバーが講師役となって、ジャッジとしての心構えや裁定の出し方、大会当日の動きなどが解説されます。

その時によって内容は多少変わりますが、実際に起きた事象を元に参加者のみなさんが裁定の導き方を考える模擬ジャッジもあったりします。

まだジャッジとして稼働したことのない方にとっては、ジャッジがどんなことをしているのかを事前に知ることのできるチャンスですし、初めて稼働する際にはやはり研修を受けているかいないかは大きいのではないかと思います。

研修はいつやっているの?

年に一度行われる資格試験の後に東京や名古屋、大阪などで開催されてきました。資格を取った皆さんで公認ジャッジとして活動しようという方は、すぐにでも受講してほしい、ということなんですね。

ただ、昨年2018年は公式大会の日程などの関係で、東京会場での研修に2018年度に資格を取得された方が申し込みできない、という残念な状況がありました。

そこで、2019年3月30日に東京・品川でジャッジ研修が開催されるのです。

そしてその参加申し込みの締め切りがなんと3月20日(水)。

明日なんです。

公認ジャッジ資格保持者のみなさん、このジャッジ研修を受ければ7月のPJCS、いや4月のCL京都にも申し込んでしまって、そこからでもジャッジ稼働に間に合います!

公式資格ページの最下段、オーガナイザー専用ページから入ると申し込みができます。

ということでみなさんの受講をお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?