スマホの機種で電磁波は違うの?
無料のセミナー【前編】はコチラ↓↓↓
有料のセミナー【後編】の詳細や申込はコチラ↓↓↓
電磁波対策ラボ の いしざわです。
今回も「スマホの電磁波 徹底解説セミナー」の内容の一部をご紹介します。
有料の【後編】は主にスマホを通信することで発生する「高周波」について解説しています。
スマホの電磁波対策について「どの機種やキャリアを選んだら良い?」って相談をいただくことがあります。
スマホは電磁波が身体の負担にならないように、SAR値という基準が定められていて、一般的にはこの「SAR値が低いスマホは安心」とされています。
少し前にヨーロッパでiPhone12が基準値より高いSAR値が検出されたとして、ニュースになったことがありました。
その時もニュースの話から「iPhone12が危険!」ってSNSで発信されている方もいました。
そこで「スマホのセミナー」では、実際に「SAR値が高いスマホ」と「低いスマホ」の「高周波」の強さを測り比べてみることにしました。
その「測り比べた結果」と「そこから僕が考えたこと」は、「スマホのセミナー」で解説しています。
このSAR値の違いだけじゃなく、いろんな使い方で変わるスマホの「高周波」の強さを見比べていくことで、スマホの電磁波と仲良く付き合っていけるように、皆さんの暮らしにとってベターな「考え方やできること」を知ってもらえたらと思っています。
そんな「スマホのセミナー」の申し込みは7/29までです。
残り数日となりましたので、興味がある方は絶対に損しない内容になっているので、お早めにご参加くださいー!
セミナー【後編】の詳細や申込はコチラ↓↓↓
スマホの電磁波 徹底解説セミナー「後編」でお待ちしております^^
対策ラボの公式LINEでは
新しい情報やお得な情報を
\\ 定期的に発信中! //
電磁波セミナーでは
電磁波対策の考え方やできることを
\\ 楽しく学べるよ! //
電磁波相談室では
お困りごとをオンラインで
\\ 直接相談できるよ! //
電磁波と仲良く暮らせますように。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?