見出し画像

追い込み通勤(9/25日記)

通勤時にエスカレーターを使わずに階段を使ってこまめに運動をしようと思い始め、オフィス(19階)まで階段で通勤してみた。
11階くらいのところですこし水分補給を挟みつつ、なんとか辿り着くことが出来た。

足は震えて汗は吹き出て止まらないし、ちょっと吐き気もしてきたので10階以上の階段通勤はオススメしません。
でもお昼には体調も戻ってモリモリ食べられた。プラマイゼロでは?

階段は上りと下りでかかる負荷の大きさがまったく違うので、帰りは楽々と19階から降りて帰った。(だいたい5分あればいける)片道400段くらいなので、今日だけで800段は階段を使ったのか。

あとオフィスのトイレの水道まわり、本当にいつもどえらい事になってる。特定の洗面台の周りだけ、床まで水でバシャバシャになってる。何が不満なんだ、何が………

Switch Liteが出て、周りの人に「Switch持ってるのにいらなくない?」とよく言われるのだけど、上手く伝えられない。Switch Liteのちょうどよさを……。

もともとSwitchには、TVモード(TV出力)とテーブルモード(手持ち)があって、ソフトによって遊び方を変えられるのが魅力のひとつでもあったんだけど…。
ベッドに寝っ転がりながら遊ぶには絶妙に重かった。それにウトウトして顔にSwitchを落とすとめちゃくちゃ痛かった。

Switch Liteはめちゃくちゃちょうどいい。
軽いからベッドでゴロゴロしながら遊べるし、ぶつけてもあんまり痛くない。
「マジで、生活変わるから!」と後輩にSwitch Liteの良さを熱弁していたら「生活をSwitchに支配されてるんですね…」と言われた。

美味しいものを食べたりゲームを買ったりすると思います…。