見出し画像

ホリミヤイベント 昼の部レポート


2021年5月30日(日)


私の人生において忘れられない
記念すべき日となった。

前回の記事でもりもり語った山下誠一郎さんを
初めて生で拝める日になったからだ。

TVアニメ「ホリミヤ Special Event
HARMONY PARK」が開催された。


TVアニメ ホリミヤとは



つながって、絡み合って、世界は日々、変わってく。
シリーズ累計700万部を突破した
超人気漫画、「ホリミヤ」を原作とする

高校生の青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!!

キュンすぎないけど、そのリアルさが、胸に刺さりすぎる!!超微炭酸の名の通りでたまらない。懐かしさと理想のライフに何度叫びたくなったか。いや叫んだけど。


そして、山下さんは主人公である堀と宮村の
クラスメイトでルックスがそこそこ良い、
石川 透を演じている。


会場につき、パンフレットとアクスタを買った私は席に向かった。
席に座って一回パンフレットを開けてパラパラ。


開演時間がやってきた。
暗くなる照明。この感じ懐かしい....と同時に
パンフレットで誤魔化していた、自分の鼓動が誤魔化せなくなり、「いや。もう出る。口から。何かが。」と思いながら
オープニングムービーで鳥肌がたつ。

そして、ムービーに合わせてキャラとキャスト紹介。
八代さん、麻倉さんが登壇される。

うぉぉおあああ!!!たくやしろだぁああああ!!!!!!!

初めて見た八代さんにも当然テンションがあがる。いや、普通に好きですよ。はい。男性声優はもう一通り好きじゃん?

そして、どんどんキャストが登壇。

じゅんじゅんだ。じゅんじゅんだ。あのじゅんじゅんじゃんまって。やっべ本物だわ。
え、やっっっっっば。無理。じゅんじゅんだよ?
ねぇ????福山潤だよ???
(これは胸の中で唱えてた独り言です)

そして遂にその時が。
ムービーにうつる石川。もう私の心臓は大太鼓かなにかですか?という状況。
え、聞こえてない?大丈夫?外に聞こえてないよね?ドンドン言ってるよ????

そして、
紫のパンツに紫の柄が入った白いTシャツに、白いジャケット羽織ったその人が現れる。

ああああぁぁああああ!!!
山下誠一郎が生きてるぅぅぅうう!!!!!!!!

(胸の中で叫んだ独り言です)


いつも画面越しにしか見てこなかった誠一郎さんを生で見れて、普通にちょっと泣いた。
生きてる。存在してる。動いてる。
同じ空気吸ってる。やばい。
うわーーー......
(もう何も言葉が出てこない限界越えた)

って思っていると席に着くために歩き始めた。
そして座った彼に私は


え?そこ????その位置なの?????
本気??????

(何度も言いますがこれは胸の中で話した独り言です)

そう。私から一直線上の目の前に座ったのだ。

は?え????まって???目の前やん。
え?いいの?
(またちょっと泣いた)

しかもちょっと揺れてる。OPの曲にのって
揺れてる。首動いてる。マジで尊い。

そして、キャスト全員の登壇が終わり、
レアキャラである内山さんにもテンションを上がり倒した後、
ハライチの岩井さん進行のもと、イベントがスタート。

まずは、キャストのお気に入りシーンで振り返り!
どれも名シーンだな。と改めて映像を見て、
キャストの話を聞きながら思う。
何度見ても胸にくるわぁ....しゅわぁ....

そして問題の桜号泣シーン。
そのシーン見ている彼。
そう、桜をふった石川を演じる誠一郎さんですが...

めっちゃ胸撫でてる。
もう痛いんだろうなその胸が桜大好きだし。
めっちゃさすさすしてる。しすぎ。
最後には椅子の上でのけぞり始めた。
でとるでとる。桜の限界オタクが。
「さくらぁああああ」って声が聞こえできそうだわ。
と思いながら、めっちゃ尊いし、ちょっと笑ってしまったwwそんなシーンではないのに笑ってしまったw

そして次は誠一郎さんが選んだ、桜との握手のシーン。
椅子に座りながら両腕でマイクを持ち、ちょっと前のめりになりながら、若干揺れてる。

....可愛い!!!!!!!!!!!!


それからも、イベントは順調に進み、
謎のスピリチュアルコーナーも挟みながら?w
(岩井さんお疲れ様でしたww)
因みに私は、由紀が1番似ている派なので柳を振る3人中1人の1人です。

続いてはアトラクションコーナー!
企画されたゲームをキャストがチャレンジして賞品をかけてポイントで競うというもの。
これが、、、、、馬鹿みたいに面白かったwwww

もうこのコーナーから、声援代わりの拍手じゃなくてもうただ普通に手を叩いて笑ってただけだったわwwwwww

まず最初に福山さんと戸松さん大優勝www
誰か特別賞あげて!!!wwww

シチュエーションクイズですけど、
福山さんの「好き」の演技よwwwww
まじでwwwめっちゃおもろかったwwwww
セリフの前の演技wwwwもうおかわりに至っては、歩いてきてんのよwwwwどっから来たwwww

あと大輝くんの「好き」がもはや「ちゅき」で可愛すぎたなwwwあれなwww「ちゅきちゅきー!!」ってwwww
もう答え一つしかないんだわwwwwww

あと、私の視界からは大輝くんの後ろからひょこっと誠一郎さんが、現れる瞬間が何度かあって
だぼぉ山下に萌え死にました。

それにしても流石声優さん。
同じ言葉でも見事に演じ分けて、全チーム全問正解でしたね!

続いて「うわー」の問題ですが。
初っ端某歌劇団のオーデションのように始めた
戸松さんが全部持って行きましたよwww

渾身の「うわぁぁぁあー!!!!!👀👀👀
顔顔顔wwww目wwww
分かるけどwwwwもうwwwおもろすぎてwwww
キャストもお客さんも大爆笑よww
じゅんじゅんもおかわりにハマってたww
あれはマジで何杯でもいけるww

そして誠一郎さんの「うわぁー!(余韻)」は
、目の前に豪華な食事が見える。と思ったので的中でしたねww
一名納得行ってない人居ましたけどwwww
裏で納得行くまでやったでしょうwww

のぶくんに関しては、もう顔に答えが書いてんのよwwwwwwあれもめっちゃ笑ったwwwww

そしてアトラクションは次に進み
それぞれのパペットが誰か当てるやつ
あれめちゃくちゃおもしろかったwww
キャラ作りがまず早いwww

「とりあえずハチミツを食べればいいと思う」
「黄色い熊か」って素早くツッコミしてた大輝くんさすがwwwディズニー好きwww
しかも最終クマさん
「ハチミツ!!!!!(高音)」
あれ死んだwww思い出しながら今も笑ってるww
ハチミツって言ってたよね?wwwもはや音割れてて「えぇ?!www」ってなったww

「人生において恋愛とはー」
と長々とwwwww最終的には
「ブタうるせぇな」「ムカつくな。なんか意識高い系なんだよな」と言われる始末www
バカおもろいwwwwww

「その男を半分にすればいいと思います」
オオカミ物騒wwwwそして声変わりすぎて聞き取りづらいwwwなんて??wwww
キャストも「何て?何ていってんの?」www
マジでなんて?wwwってなったww

結果、クマが戸松さん、ブタが福山さん、オオカミが岡本さんでしたが、帰ってきてからも
「恋愛はー」と続けるじゅんじゅんwww
もういいwwwwww

そしてアトラクションコーナーも終わって
見事ベストフレンドチームが優勝してました!!
小坂井さんがTwitterにあげてた賞品のタオル可愛かった!!

そして朗読劇の準備でキャストが全員はけまして

いや、はける時よ。
私の席からは「白い物」しか認識できなかったんだけど、サッとさりげなく直ぐ拾ってそれを麻倉さんに渡す誠一郎さんよ。

いや、紳士!!!!!!!優しい!!!!
できる男!!!!!!!!!!!!!!!

唐突の推しの素の行動で頭を抱えたオタク誕生。

そして岩井さん代読で、原作のHERO先生、荻原ダイスケ先生からのメッセージや好きなシーンを聞かせていただきました。

そして準備が整い、始まった朗読劇。
11人が1度に演技をする光景に圧巻でした。
そしてもうリアルにそのシーンが浮かぶ感じ。
もう11人がキャラに見えた瞬間でもあり、
一気にホリミヤの世界に身を投じました。

誠一郎さんの生芝居。
もう、想像以上に素晴らしかったですね。
わかって居たけど、やっぱすごいなぁ...と
研究しまくった物を生で感じると
全然違って、より石川の存在感を感じたし、
もっとみたいぃぃいいい!!!
ってなりました。
もう語彙力が追いつきません。

そして早くも終演のお時間です。
最後に一言ずつ挨拶がされて、会場に手を振るキャスト様達。
そこでね、思ったんですよ。

推しの手の振り方がやはり王子っぽい

とね。誰よりも先に下がる幕の下から覗いたり、
生誠一郎さん、尊かったなぁ...。


とまぁ、サラッと誠一郎さん中心に振り返りました。コーナー名てきとうだし、言ってる事もニュアンスしか合ってないしコメントとか深い話は長くなるから割愛してるけど、
まぁ許してくださいw

そして何より、生のイベントが本当に久しぶり!!
こっちきてイベント行き放題じゃー!!
なんて思ってたのにコロナのせいで、叶わず
ようやく叶いました。
多分、リアルイベントは...
スタマイの先行上映会以来のような気がする....
だいぶ前だよ!!笑

やはり生はいいですね。
カメラに抜かれてない推しを見ることができる。
何やってんのかな?揺れてるな。何か話してるな。って見れると
あぁ、、、生だなぁ、、、って。
キャストの皆様も反応があってより楽しそうだったし、会場にいる登壇者もお客さんもスタッフも一緒になって楽しめるあの空間がやはり、
なによりも尊いと思いました。

本当は声を出したりできたらもっともっと良いんだけど。
生には代えられないモノ。
それは確実にあるなと思います。
配信で全国の方が見れるというメリットももちろんありますが、
やはり無観客で配信でも成り立つ事が分かっても、そうじゃないんだ。と強く思いました。

イベント前から企画を作り、当日はステージを作り、その上に立つ人がいて、それを客席で見る人がいる。
そして、客席からリアクションを渡し、
それをステージ上、裏に受け取る人がいる。

それが何よりも尊くて、楽しくて、たまらないのだと思います。

これから、このような機会が1日も早く元通りになる事を願います。

改めて、今回厳しい状況下の中ではありますが
今日まで精一杯イベント開催までに尽力してくださったスタッフ関係者の皆様、そしてステージ上で素敵な時間を作り出してくださったキャストの皆様。本当にありがとうございました。
またホリミヤの世界に出会えることを祈って、大切な思い出として胸に刻み込ませて頂きます。


ざーら

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?