見出し画像

ントリチャンピオンシップ2018に参加しました

こんにちは。ZAPです。
先日(2018/9/29)にウィムジカルウォーの大会「ジントリチャンピオンシップ2018」に参加してまいりました。運営の皆様、参加者の皆様、大変お疲れ様でした。

結果は2勝4敗。うん。そんなとこですね。皆さん強かった。
内容については公式のチャンネルで放送予定なのでこちらからどうぞ。

ウィムジカル ウォー 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSkXxXz23IqXES8n8VzU-zA

順位とかは公式が発表していないので控えておきます。また、会場は撮影禁止だったので画像は貼れません。

では僕目線での大会の様子を少し。

・大会前

おみやげ

布製のバッグ
Tシャツ
缶バッジ(ランダムで3つ)
大会説明書
をいただきました。
後日に課金アイテム「マジックオパール」もいただけるようです。
最後まで参加「500」+勝利数「2*250」+アンケート「500」=1500
をいただけるということでした。

・大会概要
12:30~受付開始
13:30~概要説明
14:00~予選(6回戦・スイスドロー)
17:00~決勝トーナメント(準決勝×2、3位決定戦、決勝)
18:30~表彰式
18:50~アップデート告知
19:00~終了

という感じで全体的につつがなく行われました。

自分的な感想
(良かった点)

・進行がスムーズだった
運営がとてもスムーズでした。司会のみそしるさん、がっしーさんがこういったイベントに慣れているイメージで、とても安定していた。個人的には、自分がしゃべってないときに、台本を赤ペンでチェックしている(次の話す内容をメモしているか進行をチェックしている)みそしるさんの様子が良かったです。

・参加者はおっさんばかりだった
若干加齢臭が気になるくらいおっさんばかりでした。男女比19:1くらい。かつ年齢層高め。BTCがもらえる関係上20歳以上なので仕方ありませんが、まあゲームの大会としては異例な大会でした。
その結果、対戦相手の方のマナーが非常によく、勝っても負けてもあまり不快な気持ちになることがありませんでした。ここはね、やっぱり人間年をとると丸くなるので。15歳で出た某MTGの大会のときは、対戦相手が机を思いっきりたたいたり、ジャッジを通じていちゃもんをつけてきたり、散々な感じでしたが。

・オフ会ってやつが出来た
参加者が結構な割合でがアプリ上で1戦まみえたことがあったり、ツイッターで話したことがあったり、同じギルドだったりでつながりがある人でした。自分はこういう経験が初めてだったので、新鮮で面白かったです。むしろ時代の変化を一番感じました。

(残念な点)

・メタゲームが収束しきっていた
完全に上位のデッキ構成が一緒でした。つまり運営のバランス調整に難がある。
みんな「ヒポタム」「ジャスティ&ジェントル」「クラーオ」「ルメル」「スィーニ」「テネ」が入ってたんじゃないかな。基本的にヒポタムでタワーを折るゲーム。ヒポタムは一度有利になると更に有利になる「大富豪ルール」なので、うん、って感じでした。なんでこんなやつ作ったんだ・・・
別にヒポタムがいてもいいんですけど、他に軸となるようなキャラクターを作って欲しかった。(で、今度はリンのコストが5になるんですが。)あと、今は便利なキャラは便利なだけ。結局入れる以外の選択肢がないので、「強いけど専門的なデッキが要求される」キャラクターを増やしてほしい。・・・クロスボウだな!

・携帯の減りがやばかった
大体150%くらい減りました。(途中で充電器で補充しながら、充電器の容量もきれた)みんな結局大丈夫だったみたいですけど、(みんな充電器をもってたのでしょう)人数増えたら収集付かなくなる可能性あるなとおもいました。

まとめ

総じて、大会の運営は良かった。でもゲームの運営は失敗している。という感じでした。明日キャラクターの再調整があるので、また仕切りなおしですね。

このような大会が定期的に開催されることを願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?