見出し画像

少なめ断食開始(安定するまで)

こんばんは。
トップ画は、いまものすごく食べたい妄想です。
カツオ美味しいよカツオカツオカツオ。

昨夜というか本日未明に元医者の友人からLINE通話がきて
あれこれ話していて
で。
「お腹悪いのになんで暴食するの」
と。
「入院して手術したら、絶食から重湯、三分粥、五分粥って
戻していくでしょ?
腸炎起こして胃腸荒れてるから、塩分、刺激分は絶対ダメ!」
…梅粥食ってるんですが。。。
「ダメだってば!梅は胃腸を刺激するから今後は良くなるまで禁止!」
…お味噌汁。。。
「ダメ。うっすーーーーくして飲むのならいいけど、塩分がダメ」
「食物繊維も摂ったらダメ。お腹下ってる時に更に下してどうするの」

と。
延々叱られまして。

たどり着いたのは、
1 まず一日絶食 白湯はOK
2 重湯で2日 塩分なし
3 三分粥 ほんだしひとつまみで風味づけはOK
4 三分粥で三日間すごしたら五分粥
5 五分粥で三日間すごしたら八分粥
6 ビオフェルミンもビオスリーも薬飲みすぎは絶対ダメ。

この段階をベースに、体調をじっくり見る。

持つべきのは良き「医者の」友人。
主治医だって教えてくれなかったもんな。

「あなたも医療の国家免許もってるよね?習ったよね?」
…はい、遠い昔に習ったよ。栄養学とかも一応。

すごく良い人なのだ。なんでこの人が女難にばかりあうのだ。
ま。それでバランスとれてるんだろうな。
世の中は不平等な平等で出来ている。

ということで、ね。
明日は絶食でーす。
明後日の重湯は絶対に美味しいよ。
前に手術したときも、重湯の一口目が天国の味だったもん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?