どう足掻いても私はHSP

HSPという言葉を知ったのは1年くらい前かな~ 人口の5人に1人が当てはまる「非常に繊細な人」らしい。

これなんじゃない?と教えてもらって、ほとんど全部と言っていい程項目が自分にあてはまるので、逆に当てはまらない人いるの?と思った。

でも、同じくHSPで悩んでる友人によると、当てはまらない人は本当に全然当てはまらないらしい。

・人が近くにいたり見られていると、いつもの実力が発揮できない

本当に困るのがこれ。見られてると緊張する、とかのレベルではなくて本当に突然アホになる。人に見られながら絵を描いたり、仕事をしたり、料理をしたりすると、いつもしない失敗を必ずする。できることの半分以上が多分できなくなってる。面白いくらいにアホになる。(PC作業見られてるとコピペさえできなくなるとか)

文章を読むのが苦手と言う話を前に書いたけど、学校のテストで周りに常に人いる状況で問題文を読むのが困難だった。
問題文を読み解くのに何度も何度も反復するので、答える前に時間切れで点数が取れない、ってことがめちゃくちゃ多かった。


・五感が過敏

視覚だと、テレビやPCの明るさを一番暗い設定にしても眩しいので部屋の中でもサングラスをする。

聴覚だと、突然の大きな音には過剰に驚くし、電車内や駅の音がうるさくてドッと疲れるので耳栓を持ち歩いてる。

嗅覚は、香水の匂いは強すぎて苦手で、近くに香水つけた人がいるとたまに気持ち悪くなる。自分が付けるなら練り香水くらい。

味覚だと、ケーキの台座としてよく付いてる銀紙。ケーキと銀紙が接してた部分をたべると鉄の味がして子供の頃から銀紙がめちゃくちゃ嫌いだった。
(これはHSPじゃなくてもあるあるだったりするのかな?)

触覚だと、寝る時に掛け布団が首に触れると気持ち悪くて眠れない。なのでいつも顎にのせるようにして寝てる。

・他人の感情に敏感(引きずられる共感性)

直接だと、メールとかLINEでも、あ、この人怒ってるなとか嘘ついてるな、とか大体わかる。実際会って話していても表情と声色で感情が伝わってくる。それで落ち込む。
間接的にだと、カフェとかに居ると周りの人の話を自然に聞き取ってしまう。愚痴とか聞こえるとめちゃくちゃ気持ちが沈んだり自分が言われてるみたいにハラハラする。

・めっちゃ観察しちゃう

人でも風景でも、めっちゃ見ちゃう。見たくなくても。視界に少しでも入るとそれが瞬時に情報になるというか、色々なことに気づいてしまう。覚えようとしてなくても「あ、さっき電車にいた人だ」とかはよくある。
最近はあまり色んなものを視界にいれすぎないように視線を自分の手元にしたりサングラスで和らげてる。


そんなこんなで、普通に働くのは難しくて会社員は一度もやったことない。
自分がHSPだと気づいて良かったかと言うと、ただただ納得って感じ。
病気じゃないので治るとかじゃないから、色々自分で防ぐしかないのがめんどくさい。でも探せば対処法が色々なところに記載されてるのでそれが試せるのは良かったな〜と思う。

もっとはやく知りたかったな。

今思うと前に「適応障害」になったのもたぶんこの性質のせいっぽい。
過度に周りに適応しようとしてしまうところあるので…。
今回始めたnoteも、ただの自分語りの場所にしてるから反応とか気にしないぞと思っているのに、「どうしたら受け入れられるか」「どうしたら皆怒ったり傷ついたりしないか」とかめっちゃ考えちゃってる。
それってやりたいことと違うんよなぁ。
でも、継続が大事、と思っていまは我慢してみよう…(良くないんかなこれ)

※全部あくまで「私はこう」という話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?