夢見るということについて

夢を見るということは、いいことですよね。夢を見ると言っても、寝るときに見る夢ではないですよ。目標に向かって日々生活していくという夢についてです。このお話では、ありたろうが夢について思っていることを少し話してみたいなと思います。

どうも、ありたろうです。

あなたは夢を持っていますか?夢に向かって日々行動していますか。

流行が始まって数年経つ新型コロナウィルスの影響を受けて、夢も希望も無くなったという方も大勢いらっしゃると思います。それほどまでに、この流行り病は、人々の夢や希望を失望させてきましたからね。

もちろんこのような世の中だからこそ、逆に夢や希望を持って日々を生活する人が出てきたことも事実でしょう。そういった方は非常に強い意志力を持っていると、ありたろうは深く思います。

そして、ありたろうも、こんな世の中だからこそ、今までは漠然とした思いだったもの、「〇〇をやってみたいんだけどな~」「〇〇をしてみたい」、こういったことを本気で追いかけていけるようになったのです。

世の中の当たり前が崩れてきたからこそ、チャンスが転がっていると、ありたろうは考えています。そう、英語学習を2年間継続できたきっかけでもあるのです。勉強方法が悪く、英語力を得ることはできませんでしたが(笑)この記事を読んでありたろうを知った方はぜひこちらの記事を読んでみてください。

勉強方法が悪かった為、英語力の向上はあまりありませんでしたが、ありたろうはこの継続によって、大きな自信を手に入れることができました。そしてその手に入れた自信により、さらに夢や希望を追いかけることができるようになったのです。

ありたろうの夢、それは、日本に居ながらしてグローバルな活動をすることです。今の世の中、在宅であってもできる事がたくさんあります。この在宅でもできる事というのは、新型コロナウィルスの流行によってもたらされたことでもありますよね。

そう、ポジティブな考え方でいきましょうということです。

ネガティブは何も生みだしません。苦しい中だからこそ、人は大きく成長できるとありたろうは思っています。苦しいからこそ、前を見て、ポジティブな考え方を持つべきです。

ありたろうの好きな言葉があります。

"If you can dream it, you can do it. "
夢見れば夢叶う。

そうディズニーで有名なウォルトディズニーの言葉です。

夢見るからこそ、目標を持てる、目標があるからこそ、行動できる。そして、行動できるからこそ、日々を充実させることができるのです。

ありたろうは、英語力はまだまだ全然ありません。だけど、日本に居ながらして、グローバルな活動をするという夢を持って、日々を充実させています。

今がダメだから出来ないではなく、今がダメだからこそ、動いていく。

もしあなたがこの記事を読んで共感できるところがあったら、ありたろうと一緒に夢を持って、行動していきましょう。

今日は簡単にでしたが、夢についてありたろうの考えを話してきました。あなたが思ったことがあれば、気軽にコメントを残していただければと思います。

ありたろうでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?