マガジンのカバー画像

第1回TCGフリーマーケット@note placeまとめ

15
第1回TCGフリーマーケット@note placeに関する記事(出店告知、感想など)をまとめます。
運営しているクリエイター

#遊戯王

TCGフリマを終えて

つい先日(8月20日)渋谷のnote placeにて初めてのTCGフリマを開催しました。 TCGフリマって何?って方はこちらの記事を参照ください。 とりあえずめちゃくちゃ楽しかったです。 Twitterやnoteの記事を見る限りみんな楽しんでくれたみたいでとりあえずよかったなと。 ブース出してくれたzakioさんのnote記事。当日の様子がよくわかります。 次は参加したいとか次はブース出したいですとかの声もたくさんいただいてこれは本当にまたやりたい。 下記にざっくり当日

TCGフリーマーケット旅行記(前編)

二日前 ツイッター上であるイベントの告知を見る TCGフリーマーケット 何やら面白そうな企画だ MF(GP)のバイヤーブースを見て、向こう側に立ってみたいと思った人 決して自分だけではないはずだ。 その夢が叶うかもしれない、そんなチャンスだ… イベントに興味を持った自分は、参加を検討することにした。 何しろ名古屋から東京だ、新幹線代で往復23000円かかる ショップの3割高く売れるとして、だいたい8万円売り上げればトントン、といったところだろう。(この3割には特に根拠は

TCGフリーマーケットに参加します

挨拶突然ですが皆様、人生で一度は体験してみたいこと、 大なり小なりあるのではないでしょうか? 私にもありまして、その中の一つにカードショップをやってみたい、というものがあります。 古物商もなければ在庫も知識も全然無いのでまぁ夢は夢、だったのですが この度カードショップはま屋様 及び note place様より TCGフリーマーケットという素晴らしいイベントの提案があり、参加しようと考えている次第です。 在庫は家の中で眠っているカード限り、営利もまぁ、たぶん出ません(主催のご