ようすけ

ファイナンシャルプランナー|好きなことにお金を回したいけど回せていないあなたへ|お金の…

ようすけ

ファイナンシャルプランナー|好きなことにお金を回したいけど回せていないあなたへ|お金の管理からFP3級の学習内容のエッセンス発信していきます🏠💴 |家計管理の仕方を提案し、あなたらしくお金を使えるようにサポートします | 自己理解プログラム修了生|

最近の記事

自己紹介 ~自己理解プログラムを終えて~

こんにちは。 満を持して、自己理解プログラムを受けた前後のことを 書こうとしているようすけです。 自己理解プログラムを卒業して、自己紹介をしている方が多くいる中で 書いときたい書いときたいと思っていたら、 5か月たってました~(今さら感) 自己理解プログラムを受ける前はどんなだったか振り返りのためにも ここに書き留めようと思います。 簡単なプロフィール ●年齢:アラサー ●住まい:関西圏 ●兄弟:長男 ●職業:会社員 ●趣味:登山、読書、Youtube視聴 ●好きな歌

    • 私の自己受容について 自分を認められる自分へ(1)

      自己受容について自己受容とは何か、 自分の中では自分のありかたを許すことを 自己受容と思っている。 実際に「受容」を調べてみると 言葉の意味では "受け入れて取り入れること" とある 心理学の言葉では "相手の存在そのものを受け止めること" と書いてあった。 イメージとはそこまで離れていないようだ。 言葉では知っていたものの、自分自身は自己受容できているか について考えてみた。 よく思っているのは、 ・自分は思考をまとめるのが苦手 ・分かりやすい言葉でしゃべるのが

      • 2023/12/3 栄養相談 by ふっこさん

        本日、自己理解仲間のふっこさんによる栄養相談を受けた。 事前問診票に質問をし、数日分の食事の写真や血液検査の写真を提出した上で、セッションを受けた。 今回、自分の訴えた不調は以下の4つ ●手先の冷え(女子みたい) ●疲労感 ●便秘 ●昼食後午後眠くなる まず、僕の食生活を紹介する。 いつもは1日2食 朝はおなかが空かないのと出勤まで時間がないので食べない。 昼はチェーン店で丼+サラダ+味噌汁 を食べ、夜は寮の食事+納豆+(たまにデザート)を食べる。下の写真は夕食で食べたメ

        • 吉沢さんカウンセリング 2023.10.24

          現在、自己理解プログラム受講中 STEP5長所・短所パターンを設定し、STEP6自信をつけるためのワークに手を付け始めている段階、STEP5の長所パターンは自分やコーチと立てたものの、もう少しないかなと一緒に走っている仲間に聞いてみたいと考えたのがきっかけ 今回受けたのはこちらのサービス 仲間である吉沢さんが生み出したサービスの【お試し版】 1時間ほどカウンセリングをして強みの発掘をしてもらうのがメイン 受けた目的は以下の2点が大きい 〇長所パターンをはじめ、自分以外にも

        自己紹介 ~自己理解プログラムを終えて~