見出し画像

オンライン秘書になるには?クラウドワークスで月10万を稼ぐ主婦が徹底解説!

こんにちは!
さくママです^^
今回も数ある記事の中から、見つけていただいてありがとうございます!

先日アップした記事にたくさんの反響をいただきました。


「参考になった!」「勇気をもらえた!」読者のみなさんにそう言っていただけたことが私のモチベーションにもにもつながっています。

ありがとうございます^^

多くの方にとって満足のいく記事をもっと発信したい!という思いがより一層強くなりました。

さて、前回の記事では初月8,000円から今では月15万円を安定して稼げるようになった「クラウドワークスドリーム」をお話しましたね!
まだご覧いただいていない方はこちらの記事をご覧ください^^

今回は、1年前まではどんなにがんばっても報酬月4万円だった主婦が、毎月15万円を安定して稼げるようになったきっかけになったお仕事のひとつ、
「オンライン秘書」について詳しくお話していきます。

特に、

・子供が小さいからまだ外でフルタイム勤務が難しい
・在宅ワークをはじめてみたけれど、なかなか成果がでない
・オンライン秘書という仕事について最近知ったけれど、自分にできるのかな?

という方には、興味を持っていただける内容です。
今回もさくママの記事でしか知ることができない情報満載の内容になっています!

ぜひ、最後までお付き合いください。

オンライン秘書ってハイスペック?

オンライン秘書ってなんですか?
最近このようなお問い合わせをTwitterからたーくさん、いただきます。

オンライン秘書とは、オンライン上で完結できる秘書業務をする人です。
「ちょっと何言ってるか、分かんない」ですよね(笑)

それもそのはず、オンライン秘書のお仕事内容は多岐に渡るため一言では説明できません。
文字で見ると、「秘書」という言葉がついているので、米倉涼子さんのようなスレンダーなバリキャリの女性を想像しませんか?

スクリーンショット 2020-11-01 12.14.48

イメージするとこんなかんじ?(笑)

確かに、ハイスペックな方もオンライン秘書として活躍されていますが、そんなに敷居が高いお仕事ではありませんよ。
私のようにキャリアウーマンタイプでもない、ごくごく普通の子育てママでも、オンライン秘書をはじめることができます。

「いや〜信じられない!」そんな声が聞こえてきそうなので、
さっそく例として、私がいま請け負っているお仕事内容を2つご紹介しますね。

① WEBサイト運営のサポート業務
・外注ライターさんへ記事依頼
【具体的にどんなことやってるの?】
クライアントさんからいただく掲載スケジュールを見て、外注先のライターさんへ依頼メールを送ります。〆切前のリマインドや内容チェックも行います。
丁寧なコミュニケーションと、先を読んだ進行管理のスキルがあれば大丈夫です!


・納品された記事をWordPressに入稿しアップ 
【具体的にどんなことやってるの?】
外注先のライターさんの記事をクライアントさんへ引き渡した後、GOが出れば、WordPressというブログ管理システムを使って入稿します。

はじめは戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れてしまえば毎回同じ作業なので大丈夫!ただし、入稿するとリアルタイムでネット上で公開されてしまうので、慎重に作業を行っています。(モチロン、修正もできますよ!)


② ECサイト運営のサポート業務
・商品ページライティング

【具体的にどんなことやってるの?】
ネットショップで販売予定の商品ライティングです。
商品画像をみて、魅力が伝わる商品説明文を考えます。
最初のうちは時間はかかりますが、慣れてしまえば 30分程度でできるようになりますよ!
ちなみに私が担当しているショップは小物や靴、バックなどを販売しているレディースアパレルなので、商品がとにかくカワイイ♡
見ているだけで、楽しくなっちゃいます。


・カスタマー対応 
【具体的にどんなことやってるの?】
「商品はいつ届きますか?」
「先月販売していた商品が見当たらないけれど、入荷予定はありませんか?」などのお問い合わせにメールで回答する業務です。

クライアントが「よくある質問」をまとめてくれた資料があるので、参考にしながら丁寧にお客様からの問い合わせにメールで返事をしていきます。

就業時間中は常にパソコン上でクライアントと繋がっているので、分からないことがあれば、いつでも相談できるので安心です。
お役に立ったとき、ありがとうが直接聞ける素晴らしいお仕事ですよ。

私のお仕事内容、どう思われましたか?なんか、できそうな気がしてきませんか?

キャリアウーマンタイプではない子育てママでもオンライン秘書になれる!と断言したのにも納得してもらえましたね^^

はじめにお話した通り、オンライン秘書の業務は人それぞれ。
クライアントさんのご依頼内容に応えて、お役に立てればいいんです!

画像2

新しいスキルの習得もときには必要ですが、まずはいま持っているスキルで対応できるお仕事からはじめてみれば大丈夫です!

例えば、今までの経験を活かしてこんなお仕事をしているオンライン秘書さんがいます。

・動画編集、画像作成
・ホームページ更新、SNS代行
・スケジュール調整、各種手配
・経理処理
・資料作成(Excel、PowerPoint)

また、オンライン秘書は資格が要りません。パソコンとインターネット環境があればスタートできるので初期投資も少なく、はじめやすいお仕事ですよね。

オンライン秘書をおすすめしたい3つの理由

わたしは、オンライン秘書は「心よりおすすめできる仕事」だと思っています。

理由は3つ。

① 特別なスキルや資格がなくても、得意分野からはじめられる
② Webライターと比較して時給が高い
③ 子供がいても臨機応変に動ける

①は先ほどお話した通りですね。

②の時給については、みなさん興味あるところですよね!

わたしが1年前にクラウドワークスでお仕事をスタートしたときは、
「初心者!大歓迎」「子育て主婦・大歓迎」という敷居の低いお仕事ばかりをこなしていました。

このようなお仕事は、時給にすると300円いけばいいくらい。

どんなにがんばっても月4−5万円。在宅ワーカーとしての先行きを考え、このまま続けるのかどうか心が揺れはじめていました。

そんなとき、クライアントに、「サイト運営のお仕事が興味あるのですが、何かお仕事ありませんか?」と勇気を出して提案してみました。

もちろん、 Webライターの業務とは別のお仕事なので覚えることも多かったですが、それよりも「楽しい!」という気持ちの方が、圧倒的に大きかったです!

依頼された記事だけを書くのではなく、
クライアントのパートナーとして、サイトの方向性を話し戦略を立てたり、自分で学んだことを提案したり!

画像3


いつの間にか「もっと学びたい!」という気持ちが日に日に大きくなっていき、朝起きて仕事が始まるのが楽しみで仕方なくなっていました。

もちろん、報酬もWebライターのお仕事と比べると信じられない高単価!
その額、時給1,150円!(私が知る限り時給1,000円〜が相場だと思われます)

モチベーション高く働けて、時給が高いなんて最高じゃないですか!?

そして③は、ママにとってありがたい勤務体系です。

私は今3歳の未就園児の息子を育てながら仕事をしていますが、
「子供がいるから」という理由で、仕事に支障をきたしたことがありません。

正直なところ、息子はまだ小さいので急な発熱もしょっちゅうあります><

画像4


家族のトラブルが起きた場合も、一旦仕事を中断し病院に連れていくなど、臨機応変に対応できます。残った仕事は、好きな時間に好きな場所で業務すればいいので、時間と場所を気にせずお仕事をすることができます。

ごく稀にですが、今すぐ仕上げないといけない案件もあります。そんなとき私のクライアントは、快く相談に応じてくれます。

お仕事内容にもよりますが、その辺はスタートされる前にしっかりと打ち合わせをする必要がありますね。

オンライン秘書になるにはどうしたらいいの?

オンライン秘書のメリットについては、よくよく伝わったかと思いますが、ぶっちゃけ「どうしたらなれるんだ!」って思いますよね。

私が知る限り、オンライン秘書になるには4つの方法があります。
最後の方法は、さくママオリジナルかもしれませんが1番のオススメです(笑)

早速順にお伝えしていきましょう!

1. オンライン秘書斡旋業者に登録する

画像7

Googleや検索エンジンで「オンライン秘書」と調べてみると、たくさんの仲介業者さんがヒットします。簡単に言えば業務委託先を探している方とオンライン秘書をしたい方をマッチングしてくれる仲介業者さんですね。
(CASTER BIZ、フジ子さん、スーパー秘書など)

私もオンライン秘書斡旋業者さんに登録して、お仕事をいただいています。特に、オンライン秘書をはじめたばかりの方にはオススメです。

業者さんによってシステムは違うと思いますが、私が登録している業者さんは、登録時にスキルテストと面談がありました。特に対策がいるものではありませんが、その結果や職務経歴により、紹介されるお仕事が変わってきます。

また、お仕事には担当コーディネーターさんがつきます。いきなりクライアントと仕事をはじめる訳ではなく、コーディネーターさんがクッション役となり、サポートをしてくれるので安心です。

リモートでのお仕事が初めての場合、伝え方が難しかったり、クライアントとの距離感がつかめなかったり戸惑うことも多いと思います。そんなときは、担当コーディネーターさんに相談すると、アドバイスをくれたり、ときには間に入って話をまとめてくれます。

また、紹介されるクライアントは法人が多いため、個人メインのクラウドソーシングに比べて報酬が高いのも魅力的です。

2.クラウドソーシングサイトから仕事を見つける

画像8

クラウドソーシングサイトを通じて、オンライン秘書のお仕事を見つけることができます。
(クラウドワークス、ランサーズ、ココナラなど)

サイト内で「オンライン秘書」と検索すると、 100件以上の案件がヒットするのではないでしょうか。私も、クラウドワークス経由でオンライン秘書のお仕事をしています。

お仕事内容は様々。

「自分が得意なモノを生かして仕事をしたい!」という方には、クラウドソーシングからお仕事を見つけるのがぴったりですね!

ただし、時給案件などの人気のお仕事は応募件数も多く、なかなか採用され辛い印象です。

私も今の案件を獲得するまでは、 20件以上のお仕事案件に応募→落選を繰り返していました。気合を入れてお仕事探しをしなければいけませんね。!
後日、「クラウドソーシングサイトの応募のコツ」の記事も作成予定なのでお楽しみに!

3.Twitterやブログからお仕事を獲得
先日、私もはじめてTwitterがきっかけでオンライン秘書のお仕事依頼をいただきました!


私の場合は、 Twitterで「お仕事できる方いませんか?」という募集に自分からアプローチして案件を獲得しましたが、実績ができてくるとスカウトもじゃんじゃんくるそうです。
めちゃくちゃ夢がありますね!

ただし、この獲得方法は、未来のクライアントとなる方との関係構築が重要です。

会ったこともない素性が分からない人に大事な仕事を依頼するってハードルが高いですよね。どのように信頼関係を作っていくか、Web上でのコミュニケーション能力が問われます。
そして、オンライン秘書をやっているという「看板」を出しておかないと当然ながらお客さんは来ません!

オンライン秘書の経験がある方は、SNSのプロフィール記載しましょう。

まだ、オンライン秘書経験がない方も勇気を持って「看板」を出して名乗ればいいだけです!

また、個人のお仕事ページやポートフォリオサイト(noteやブログでもOK)を立ち上げ、経歴・実績・自己PR、料金目安等を記載しておくと、
クライアントさんからも分かりやすく、お問い合わせに繋がるようです。

私も近いうちに、お仕事ページを作成予定です!
もし、サイト経由でお仕事の依頼が入ったらまたブログでお伝えしますね!

4.仕事が見つからないなら自分で作る!

最後は、さくママオリジナルスタイル。

「クラウドワークスで応募してもなかなか採用されない」
「オンライン秘書の仕事が見つからない」


じゃあ、作っちゃいましょう!

オンライン秘書斡旋業者や、クラウドソーシングサイトに出回っていないお仕事を作って、自分で獲得してしまえばいいだけです。

そんなの無理って思っていませんか?
あなたが気づいていないだけで、オンライン秘書を探しているクライアントさんはめちゃくちゃいます。

先程もお伝えしましたが、「WEBサイト運営サポート」のお仕事は、
「何か追加でできることはないですか?」という私からの提案で生まれたお仕事ですよね。

もう少し、掘り下げてお仕事誕生秘話をお話していきますね。

画像5

私のクライアントは、日中は会社員として働いている副業ブロガーさんです。とにかく時間がない方で、外注ライターさんへの記事チェックや校正など、毎日やることが山積み。本業が終わってから、夕飯も食べずに一人で夜な夜な作業をやっていたそうです。当然、毎日寝不足の日々。

本業にも、少しずつ支障がでてきて「辛いなぁ」「限界かもしれない」そんなこと事を当時思っていたそうです。

そんなときに、私が「何かお手伝いできることありませんか?」と立候補。クライアントには、私がスーパーヒーローに見えたそうですよ(笑)

さくママに、深夜までやっている業務をお願いすることができたら、睡眠時間が確保できる!と思ったそうです。

そこから、 Webライターのお仕事+αサイト運営サポートのお仕事が追加受注として生まれました。

クライアント→ 1時間1150円を支払ってでも睡眠時間を確保したかった。
   私  →仕事がほしかった


つまり、需要と供給が一致したんですよね。

今では、毎日仕事が終わってから、テレビを見たり友人と食事にも行けるようになり、何よりも心にゆとりができたそうです。
「さくママに仕事をお願いすることができてとても助かってる!ありがとう」と喜んでくれています。

少し話が逸れますが、息子が生まれて間もない頃、とにかく寝ない子で寝不足の日々が続いていました。
「もうこれ、無理かも」「好きな時に眠らしてくれー!」何度も思いました。

画像8


もしあのとき、1時間 1150円で息子の面倒を見てくれるスーパーマンが現れたら、絶対にお願いしていました。

「誰かに代わりにやってほしい!」そう思う仕事を、あなたが代行することができれば、お仕事は生まれます。

「私にお手伝いさせてもらえませんか?」

少し勇気がいる一言かもしれませんが、もしかしたら気がついていないだけで、案外身近にクライアントはいるかもしれませんよ。


試して見る価値、絶対にあると思います!

オンライン秘書にチャレンジするのは今!

昨今の働き方改革や、新型コロナウイルスによる雇用への危機感により、
ビジネスの形が急速に変化し、個人でビジネスを始める方、副業(複業)を始める方が増加しています。


すべてを一人でやるととっても大変ですし、自分でやらなくてもいい作業に時間をとられて本来のお仕事に時間がさけなくなってしまうことも。。


そんなとき、お手伝いできるのがオンライン秘書です!クライアントに本業に専念していただくためのサポート役です。


オンライン秘書というワードや職種もまだまだ一般的ではないですが、このポジションに未来があると思いませんか?

また、オンライン秘書はITやシステムが苦手な方のお役にも立てますよ!

私の知っている方は、個人経営の飲食店さんのオンライン秘書をしています。業界的にもまだまだアナログ管理が多く、SNSやPC管理にも不慣れ。。
そんな中、お店はコロナにより通販をはじめたり、Go Toキャンペーンの申請をしたり、システムが苦手でも避けて通れない状況となり、オンライン秘書を雇うことにしたそうです。

オンライン秘書のお仕事は、お金を稼げるだけではなく、誰かの役に立てる素敵な仕事です。

その実感こそが、毎日仕事をがんばれる励みになっています。できることなら、「オンライン秘書」のお仕事は一生続けたいと思っています。


「Webライターだけでは満足できる収入が得られない」
「在宅で誰かのサポートのお仕事をしてみたい」

と思っている方、まさに今!が動き出すタイミングなのかもしれません。ぜひオンライン秘書のお仕事にチャレンジしてください。


          『やってみないとわからない!』

この記事が、誰かのはじめの一歩になったらとても嬉しいです。

勇気がでない。。。。
そう思っているのであれば、Twitterでも、 DMでも何でもいいのでメッセージください!
さくママがあなたの背中を押しますよ^^


今後は、こんな配信を予定しています!


・在宅ワークやフリーランスで保育園は不利なの?最新保活情報を大公開!
・【副業初心者必見!】安全な在宅ワークの探し方とは?
・クラウドワークスで月10万稼ぐ主婦が暴露!お仕事獲得のコツとは?

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?