見出し画像

カコジョでネカマはダメ!

前回は男性がカコジョをする場合は「加工女装」というお話をしました。

カコジョは基本的に加工アプリを使って男性の場合は女性化しています。
出来上がった画像はみなさん可愛かったり、綺麗だったりと魅力的なものになります。

プロフィールに男性であり、アプリ加工を楽しんでいるような記載がないと見た人によっては本物の女性と勘違いしてしまうほどです。

特にインスタグラムのようなSNSでは、日本語のプロフィールが読めない外国人からは女性と認識されてコメントやDMなどでアプローチがあったりします。

これらはカコジョならではの「あるある」かもしれません。

でも、プロフィールを読める日本人ならそういう勘違いは起きないはずです。いくらかわいいとコメントしてくれても、アプリ加工で元は男性であり、そのギャップに対してのコメントだと思ってます。

でも・・・
カコジョを見ていると中にはプロフィールに男性である事を記載せず、女性になりきっている人もいるようです。

コメントを見ていると完全に女性だと認識されていて、それを楽しんでいるかのように振舞ってます。当然かわいくてフォロワーも増えていきます。
それだけの加工テクニックがあるのでしょうけど、それでSNSを楽しむのはどうかなぁ~と思ってしまいます。

これではまるでネカマですよね。

カコジョはネカマとは違いますし、ネカマになってはいけないと思います。

なぜ、ネカマではダメなのかというと、そもそもネカマはフォロワーを騙す目的がありますよね。
それが意識的であろうが無意識だろうが、フォロワー側から見たら騙されたという事には変わりません。
カコジョをそのようなツールとして使わないで欲しいものです。

また、自分のためにもやめたほうがいいです。
女の子になりきってチヤホヤされて気持ちよくなるのは想像できますが、そうなってしまったら、男性であるとカミングアウトするタイミングを無くしますし、万一実は男性だったなんてことがバレた時には面倒な事になるリスクしかありません。

こうなってしまったら楽しいSNSも一気に肩身の狭い思いをすることになります。

たかがカコジョ、されどカコジョ
カコジョ本来の楽しみは自分の姿をかわいくアプリで加工すること。それを忘れて別の目的にしてしまうとカコジョではなくなります。

楽しく続けるなら自分にも他人にも正直にウソはつかないことです。
ネカマはダメですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?