どうしよう

債務上限問題にまつわる為替戦略。
現状、国が発行した国債を日銀が引き受ける形(財政ファイナンス?)で、500兆円もの国債しかも大半が長期国債を保有してしまっている関係で、日銀は金利を上げられない。
なぜなら、金利上昇→マネーが国債から銀行預金に流れる→国債が下がる→日銀のバランスシートを時価会計で見た場合に、固定資産である国債が大きく目減りし、PL上評価損失を計上し、相当額の純資産が減ることになり、日銀BSが一気に債務超過に陥る。
一国の中央銀行が債務超過に陥るとその国の通貨の信用は失われますよね。
なので、日銀は金利を上げられないんです。上がった瞬間詰み確定です。
というわけで、欧米がこの先利下げに踏み切ろうが日欧米金利差は0には到底なりません。
お金は金利の高いところに流れます。
年末にかけて金利差が縮めばその分折り込んで多少円高に触れるでしょう。
しかし適切な出口が見つからない限り日本は低金利状態から脱却できず、超長期的に私はまだまだ円安になると思ってるんですよね。

そう考えると、日本経済復活ののろしは『輸出』で上げよう!
中小企業においても、これを軸に戦略戦術を考える事が成長・発展の鍵だと私は思います。

一方、目先の短期的には
米国の金利引き下げに加え債務上限問題で一時的に円高に触れると思うんで、そのタイミングでひともうけできるかなぁ
チャンスを密かに狙います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?