見出し画像

自作することでモノの価値を知る

自作ブーム

最近、周りで自作ブームが来ている。

基本的に身に付けるモノを作成している。身近では妹がミシンを購入して、ひたすら息子のために何かを作り続けている。

裁縫なんてできないタイプであるが、YouTubeでの勉強と制作数を重ねるごとにどんどん上手くなってきている。

パンツを作ってもらった

先日、生地屋で生地を購入して、友人にその生地からパンツを作ってもらった。

服飾系の学校で学んでいたため、縫製がきれい。

オーダーメイドなので、自分だけのものとなるとやはり嬉しいし、自分の中で価値が上がる。

画像1

画像2

画像3

まずは簡単なモノから作る

私も周りに影響されて「サコッシュを作ろう!」と思ったが、いきなりは厳しいし、生地が勿体ないので簡単なモノから作ることにした。

妹のミシンと余っている生地を拝借。

画像4

中学生の家庭科の授業ぶりにミシンを触った。

なんと触ればできると思っていたが、操作方法も全くわからず。母に聞くが必要以上の説明をしてくるので、投げ出しそうになりながらも1時間ちょっとかけて完成した。

スマホ2台と小銭入れが入る巾着を作った。

画像5

たったこれだけを作るのに1時間以上かかり、縫製なんてひどくて近づくことができないレベルである。

操作が難しくて、真っ直ぐ縫うこともできない。全然思い通りに行かなくて、納得できていない筈なのに、完成した時には嬉しさでいっぱいであった。

自分でやって初めてわかる

服でも、野菜でも、ネジでもなんでもそうであるが、拘って作っているものはそれ相応の価値があって、相応の対価が必要である。

いろんなことに触れていかないと、モノの価値がわからない。モノの価値がわからないと、ただ単に「高い値段」と思ってしまう。

そして、いろんなチャンスも失うと思う。

作ることにチャレンジすることは、新たな価値を発見することなのだと、やってみて初めてわかる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?