見出し画像

2021.11.06 【スタエフ野球部:日ハムファンのダイさんと一緒】

今回もPodcastとstandFMの両音声配信プラットフォームでの配信でございます。PCでのスタエフの配信が可能になったので、こういった事が容易になりましたーー。

今回のゲストは東京ドーム時代の日ハムからのファンでいらっしゃる、ダイさんでーす。


出演>ダイ@16時間断食トレーナー、zabo

・ApplePodcastやSpotify、GooglePodcastなどでお聞きのリスナーさんも多くいらっしゃいます。

スタエフ公式パートナーってのをおしえていただけませんでしょうか?

ボクでも成れますでしょうか?

ダイさんの番組の番宣も是非お願いいたします。


・昨日はスタエフ野球部・Takさんの【烏滸がましいけど・・・Takです】でも、コラボLiveされておられて、二夜連続のコラボになりますね♪

・この回でもおっしゃってられましたが、ダイさんは元巨人ファンなんですって?

・スタエフ野球部には何を隠そうボクがお誘いしたんですよね♬

・この回には続きがありそうですってね♪

さて

先日、11月4日(木曜日)、新庄剛志さんが、北海道日本ハムファイターズへの新監督への新監督就任記者会見がありました。

我々が所属している、スタエフ野球部をはじめ、ワイドショーなどでも華やかに取り上げられ、大きな話題になりました。

【BigBoss】と呼んで欲しいということです。


画像1

画像2

BIG BOSS SHINJOの13カ条の公約なるものも発表がありました。

画像3

画像4

言い遅れましたが、GMは前侍ジャパン監督の稲葉さんです。稲葉さんはヤクルト所属で、メジャー移籍を希望しましたが、交渉が難航し断念。ハムへ。

新庄さんも阪神出身でメジャー移籍。帰国後、日ハムにて日本球界復帰でした。

昨今、FAに関しては、あまり積極的とは言えませんが、今ストーブリーグはどうでしょうか?また、トレードの画策はいかがでしょうか?


僕は巨人ファンですが、日ハム間では多くトレードがなされてきました。

2006年岡島秀樹←→實松

2006年FA小笠原道大*ヒゲなし

2008年二岡&林←→マイケル中村&工藤

2015年矢野謙次&須永←→北&矢貫

2016年大田&公文←→吉川光夫&石川慎吾

2016年12月 FA・陽

2019年吉川光夫&宇佐見←→藤岡&鍵谷

2019年オフ・トライアウトで田中豊樹

2021年シーズン途中、中田翔

*昨日のTakさんとの番組では「巨人に来たら成績を落とす」とありましたが、FA取得までが上り坂。FA取得後、チョット経過すると多くの選手が下り坂になる印象がある。フィジカル的に。


また2021年には

楽天・池田←→横尾

シーズン途中には

西武・木村&佐藤龍聖←→公文&平沼

トレードには積極的だが、さらなるビッグトレードがありそうな香りがプンプンするんです

監督2000年代から

・大島康徳2000ー2002

・ヒルマン2003ー2007

*2003.11の映画「バットボーイズ2バッド」の試写会で、うっかり帰国移籍入団を非公式に発表したから、翌2004年シーズンから加入

・梨田2008ー2011

・栗山2012ー2021

戦い方はどう変わるか?


来期期待は?

若手>万波 野村 五十幡 清宮

中堅>コンスケ なべりょ ナカシマタクヤ 清水 

ショートはどーする? 捕手はどーする?


若手>伊藤広海 吉田輝星 立野

中堅・ベテラン>上沢 加藤 カワノリュウセイ 堀瑞樹 宮西 杉浦 玉井

この辺どうする?>秋吉 金子 池田

最後に告知!

12月4日(土)22:00 standFMにて

スタエフライブ【GiantsCast'21忘年会】やりまーす!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?