働く自炊7月2週目

早朝、身内を送り迎えをしたら、帰りに卸センターへよっていきます。週1の習慣になってきました。
卸センターの良さは、

営業時間が早い
食材が新鮮
売り手が食のプロ(どんな食べ方がおいしいか一瞬で教えてもらえる)
大口の買い物がしやすい
安い食材に出会いやすい

でしょうか。
あと、スーパーでは取り扱わなそうな食材が置いてあったりします。
今回、渋い色の鮭の切り身を買いました。赤というよりもほとんど白色な鮭。魚屋さんに聞くと「味は変わらない」とのこと。
生物オタの彼氏によると「鮭の赤い色はエビみたいな赤いものを食べたからだよ」と教えてもらいました。鮭(サーモン)=赤いというのは先入観によるもの。身の色は、食べたものによって変わる…スーパーで買っているオレンジやピンク色の鮭が、当たり前と思ってたら違うんですね。

隔週から週1の買い物へ

去年は隔週でまとめ買いしていたのですが、食材買ってからの家での下拵えの作業がきつくて、周1に分散しました。
あえて働き方を個人事業主をして、絞りに絞って得た時間なので、もっと下拵えや料理の時間を効率化、短くしたいなと思い悩む日々…気休めに料理しながらゲーム実況聞いてますが、実際にゲームがしたくなります。(料理さえ早く終われば!!)


購入した食材

にんじん、オクラ、サニーレタス、小松菜、しょうが、だいこん、れんこん、みょうが、ブロッコリー、赤しそ

ブリの切り身、鮭の切り身、茹でシラス

買い物終えたら、すぐに家に帰ります。のんびりしている暇はありません。

買った後の下拵えと食品加工

到着が9時前。スーパーが始まる前に、下拵えに入ります。

…の前に、オーブンを温めて、お菓子の材料を混ぜます。

冷蔵庫、チェック。バターが残り少なめ、まだ卵がある、お菓子の粉はかなり余裕…
オーブンでドーナツを焼いて、鍋でプリンを蒸しました。

水に浸した鍋にプリン液を入れたステンレスのカップ容器を入れる

電気オーブンとガスコンロを同時使用で、2種類のお菓子が作れました。

これで疲れたときのスイーツができました。

プリンを蒸して、ドーナツを焼いている間、野菜を洗っていきます。

ホタテの貝殻の粉末で農薬を落とします。大きいボウルに水で溶かします。

農薬落としにホタテの貝殻粉末を溶かして10分間浸す


およそ10分浸している間に、空いてるコンロを使って鍋を沸かします。
焼きと蒸し菓子で使ったボウルなどを洗います。
農薬落としが終わって、よく流水してから野菜をカットしていきます。

次々とカットしてボウルに落としていく

カットした野菜はだいたい4パターンです。

  • 鍋で薄味に煮込む

  • そのまま食品用袋にいれて冷凍

  • 炒めてタレかけで冷凍

  • 浅漬けにして瓶詰めして冷蔵

(夏の日差しが強いので、そろそろ乾燥野菜も追加したいですね)(時間が許せば、ぬか漬けもやりたいです)
大根の下半分は煮込み、上半分はおろしました。

今晩のごはん:サラダ、シラス丼、おしんこ

今晩のごはんができたらラップして冷蔵。冷えたてがおいしいメニューです。

小松菜のおひたし、にんじんの甘煮、さつまいも甘煮、大根の煮込み、茹でブロッコリー、れんこんのきんぴら、ブリの照り焼き、鮭の照り焼き、サニーレタス

ブリと鮭の切り身を照り焼きにして、おうち用の仕切り付きタッパーに並べます。先週の冷凍おかずの分も解凍しました。冷蔵保存して翌日以降のごはんにします。

翌日は彼氏と遠出デートでしたが、冷蔵におかずが作り置きしましたので帰ってからごはんを炊くだけで楽でした。

追記:翌々日のお弁当

仕事の前だったのですが、朝ちょっと時間があったので、少しだけフライパンを使いました。

冷凍保存しておいたハンバーグを流水解凍する
ハンバーグと夏野菜のカレー炒め弁当おにぎり付き

解凍ハンバーグは魚のグリルで焼いています。今回の浅漬けは「かりもり」
夏野菜(ズッキーニ・パプリカ・なす)のカレー炒めをしている間、オーブンでおやつ(ドーナツ)も焼いておきました。

反省

料理以外に、やりたいことがたくさんあるので、もっと自炊を効率化したいです。
働きながらで自炊しているのでキツイですね。朝も時間がとれないときは、あらかじめ余裕あるときに弁当を冷凍しておかなければなりません。料理だけで時間を浪費していたら、そのうち過労で倒れてしまうのかな、と悩んでしまいます。
ただブログ書けるくらい余裕が出てきたので安堵しています。ブログが息抜きになっていて楽しいです。料理は仕事で憂鬱ですが、ブログをカタカタするのは好きなので…時間が許す限り延々とブラインドタッチできる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?