見出し画像

職業訓練の選び方

退職して失業手当をもらうためにまずハローワークへ行く方が多いと思う。
自己都合による離職の場合は制限期間などがあってすぐに受給することはできないけど、それでも収入が確保できることはありがたいこと。
ただし受給できる期間は決まっているので、自分の貯蓄も考えて転職活動時期を決めなくてはならない。

失業手当を受給中にキャリアアップ、スキルアップを目指すための職業訓練というものが用意されていて、条件によって失業手当を受給しながらほぼ無料(教材費などは有料)で通える職業訓練なるものが存在する。
職業訓練というと個人的には古くてネガティブなイメージがあったけど、実際はWebデザインなどPCスキルを高めるためのコースも揃っている。
そんな中自分はWebデザインの職業訓練に通うことを決めて、訓練校探しをしました。
ということで今回は職業訓練について書きたいと思う。



・職業訓練の探し方

職業訓練に通うにはまずハローワークに行って相談をする。
色々なコースがあって、Webやデザイン、情報処理、プログラミング、建築、造園、宅建不動産、介護、医療、OA事務など幅が広い。
(詳しくは居住地のハローワークのホームページで確認できます。)
その中から自分の学びたいコースを選び、ハローワークに入校したい旨を相談しに行きます。

・入校するためには

学びたいコースが決まったらまずすべきことは各校で開催される説明会に必ず行くこと。
ある程度調べれば人気な講義を開催している会社のことはわかるけど、実際に行ってみないとわからないことも多い。
特に駅からの距離や通える範囲なのか。
職業訓練は働いている人の雇用保険や税金で運営されているので、遅刻や欠席は厳禁とされており、回数に応じてペナルティもあるし、退校処分となるケースもあるので、まず通える範囲内なのかを確認する意味でも説明会は行ったほうが良い。

あとは説明会に行くと実際に講義しているところを見学できることもあるので、その雰囲気を見ることができ、どんな人が通っているのかを知るきっかけにもなる。教室や設備も知ることができて、通い始めたらイメージと違ったということがないように、これは転職でも同じことが言えると思う。

嘘か本当かわからないけど、説明会に参加したかどうかで入校を決めた際に受ける試験の基準にもなるとかならないとか。

説明会に参加し、通いたい学校が決まったらハローワークに入校したい旨を伝えて、出願(?)準備をする。
郵送で申込書を送付したらいざ面接へ。
その際にその訓練校の倍率なんかも教えてもらえる。
自分が通った訓練校はWebデザインやマーケティングを学べる訓練校で、高い時は4〜6倍になるほどの人気校だったので、少し悩んだけど、たまたま自分の通いたい期間が昼コースではなく、夕方〜夜のコースだったので倍率はやや低く、3〜4倍程度だったらしい。
(それでも十分に高いけど。)

・面接について

ここから先は

1,460字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?