見出し画像

フィットボクシング備忘録【5】

ご無沙汰しています。

過去の記事はこちらから

遅くなりましたが…
FitBoxing2発売決定おめでとうございます!!!

インストラクターが増えたりBGMが一新されたりと色々楽しみです。
引き継ぎ機能や判定緩和機能があったりと1からのプレイヤーにも嬉しい機能が!
めちゃくちゃ楽しみです。2が出るまで1で鍛え上げます。

それはそうと久々の更新になりました。
生理前や生理中の体調不良もあり、半月ぐらい控えておりました(ストレッチの日々)
不調のときは休むに越したことは無いので無理はしないと決めてます。

画像1

地道にデイリーを続けて累計3ヶ月を超えました。

有酸素運動だけで痩せるのは難しいと思い、最近は筋トレも取り入れるようにしました。

軽めのメニューではありますが
・ねじりプランク(30〜45秒)
・立ち足パカ(左右それぞれ15回)
・壁腕立て伏せ(気が向いたら10回程度)

壁腕立て伏せはいつでも出来るので仕事中のトイレ休暇がてらやってたりします。

本職がシステムエンジニアゆえに肩甲骨がガチガチになるので、意識的にやっています。
筋トレっていうよりも肩甲骨ほぐしでやってる感覚。

フィットボクシングはデイリーは週3〜4程度、ストレッチメニューは毎日。筋トレは2日1回の頻度で。
腰回りに筋肉が付いてきたのか腰痛が殆ど無くなり楽になりました。あと筋トレが楽しくなってきた。(長時間は無理だけど…)

あと私事で申し訳ないのですが、10/18に応用情報技術者試験を控えているため更新頻度が落ちます。
資格取らないと昇格できないため上司に圧かけられてます(

さらに10月は仕事でシステムリリースを控えており、こちらもバタバタしてます。

運動でリフレッシュしつつ乗り切ります…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?