見出し画像

思考記録と佐世保の夜景。

今日はわりとばたばたしていた。

読書をしながら、内省した。
やっぱ旅をしたいかな〜。

ポーランドに行くけど、ヨーロッパを練り歩きたい。
シベリア鉄道にも乗りたいし、
インドにも行きたい。
アフリカにだって行ってみたい。

アタカマ砂漠にも行きたい。

行きたいところがまだまだある。

快適な観光、ではなくて、
地域に密着できるような旅。

本当に、最近よく考える。

人生の中で、わたしが、本当に求めてるものって何だろう。

自由でいたい。
わたしが好きなわたしでいたい。

でもわたしが好きなわたしって?


と。ひたすら問い。

これまでの人生で出会った出来事、人、経験した全てがわたしにとって意味がある。
そこからなにかを知るべきだということかもしれない。
そうやって、自分で自分の人生の意味を探していくことなのかな。
たぶん、それ以外には意味はないんだと思う。

今日、母親がいっていた。

音の速さより、光の速さより、
思いのはやさが1番はやい、らしいと。
昨日テレビで言ってた、と。

光よりも早く届くなら、きっと今のわたしの気持ちも何らかの形で届いていると思う。

過去の自分へ、大切な人へ、
未来の自分へ。

冷静になると、事実だけを改めて見つめることができる。
感情的視点以外の視点を見つけられる。
そして感情と折り合っていく。

違う世界に行こうと思う。

環境が変われば見える世界も、抱える思いも変わる。こともある。
何のための今か、明確にはわからないし
答えなんてないだろうけど、
手探りで、想像で、10年後の未来にタイムトラップして、今を見てみる。

歩く、本を読む、笑う。
さぼってみる

それが今すべきことかも。

最後まで読んでくださりありがとうございます。 お役に立てたのであれば嬉しいです。 サポート頂けるとびっくり嬉しいです。