ファンの人は怒らないでほしい

なんでかこのタイミング

 マジでなんでかこのタイミングでSixTONESにハマりかけている女です。タイミングはアレですが、動画を観たり曲を聴いたりしている中で感じた印象を吐き出したくなったのでここに書き散らかしていきます。
 これから沼の底に沈むかもしれない女を見守ってほしい。

各メンバー雑感

田中樹
 この雰囲気の男が好きなオタク一定数いる。ゆるだぼの服着てる痩躯の前髪長くて目が隠れがちな男からしか得られない栄養が過多レベルで摂れる。パリピのBメロで爪黒く塗ってたのを見せびらかす姿が好き。動画の企画で大体好き勝手振る舞うメンバーの言動を拾い上げ突っ込んだり嗜めたりする様子が、5匹の大型犬の散歩で引き摺られる飼い主みたい。でもこの飼い主優しくて懐がデケェので、見当違いの方向へ走り出す犬のリードを強く引っ張ることはしない。「そっちじゃねえぞ」って言いながら引き摺られながら軌道修正する。アポなし旅の社会人然とした話し方にヒェッてなった。一部ファンに国民の元カレとか呼称されてて天才だと思った。たくさん食べていてほしいし、健やかにたくさん寝ていてほしい。

森本慎太郎
 パリピMVで見た彼のゴン太海苔眉毛に惹かれた。こっちおいでの振り付けの顔が治安悪くて好き。釣り堀で釣りたがる。令和のアイドルだけど昭和の男前。ガタイがズドンと雄雄してるけど緩い服もタイトな服も似合う。甘い歌を甘い声で歌う。あ、アイドルだ…。ヒェ…。

松村北斗
 化け物跳躍力の鬼語彙力お兄さん。リレー小説動画で彼が紡いだ言葉の美しさたるや。ダンスしりとりの回答率、表現力の高さたるや。でも彼の良さは「教えてあげようか?健康の全て」に詰まってる。世界観が独特というより、出力の方向性が独特。優しい運動会の丸の内OLの所作がずっと解像度と質感高くて、ぱっと見でインパクトの強さはないけどよく見てるとじわじわ来るスルメ系の面白さがある。味わい深い。とてもスタイリッシュな絵柄のギャグ漫画読んでる気持ちになる。みんなのダンス見てると視界の端でダイナミックな動きしてる人いるなと思ったら松村北斗で何回かビビった。顔、キレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜スキンケアマジで何使ってるか教えてほしい。じいちゃんみたいな早寝早起き生活してそう。肌綺麗だから。

京本大我
 1人でプリンスとプリンセスを成立させる奇跡のアイドル。マジであれビジネスであれトマトをチョイスする謎。世界観が独特なほう。歌声も踊りも綺麗。きゅるっとした中に強い芯がある目をしてる。声も強い芯が通っている。

髙地優吾
 ダディてなんやねんと思ってましたがダディでした。アポなしでファミリーカーを難なく運転操作していた姿、もりもり火おこしからテント設営から進めていく姿、パパ。SixTONESのユグドラシル。世界大樹。

ジェシー
 ボケないと死ぬんか。ナチュラルボーン鉄砲玉。コミュ力カンスト男。雄の美しさを持っている。笑い声がデカく動きもデカいアメリカナイズな男。歌声が多彩。

SixTONESへの雑感

 面白お兄さんズ。だと思って動画見てた。レク系は6人でゲラゲラ笑いながら楽しそうだし、学生時代を彷彿とさせるダッセェ青芋ジャージを着こなしているし(後で見比べたけどSnowManやなにわ男子はメンカラジャージやシャレオツお召しもので可愛かったりかっこよくてビビった)、ドライブ企画のわけわからんオリジナルゲームのわけわからなさと、その反面成立してそうな空気感と、みんな真面目にふざけてる感で、最近まで顔あまり見てなかったです。
 CDTVライブの映像を公式で動画上げてくれる福利厚生の手厚さに感動しました。最近のアイドルってみんなこんなに丁寧に見せてくれるの?MVもやたらいっぱい見られるし、なんか別verもあるし、全部が全部ってわけではないんだろうけど、供給が多い。
 マジで供給が多い。

元々二次元のオタクもどきの出なので

 動画見てると本当に情報量が多くて混乱する。毎秒更新される。見る角度によって印象が変わるのは三次元の生の人間の強みだとわかった。話していいラインだめなラインが当然あるとしても、ラインの幅がでかい。軽率にプライベートなこと言うし思い出も話す。そりゃそうだよ生の人間だもん。動画や企画によってお召し物が変わるし、髪型も変わる。
 連載が終わったらさ、「あの頃ぶっちゃけどうでした?」とか「実はこのキャラの裏話があって(連載中はそんな暇ないとか出すべきではないとかでしてくれない話」みたいな、あるかどうかもわからない機会でしか得られなかった質感の話が、三次元の生身の人間だから本人やメンバーからもりもりお出しされる。正直脳も心も処理が追いつかない。え…?アイドルオタってこの供給と情報の多さにどうやって立ち向かってんの…?容易にキャパオーバー迎えない?器の強度と大きさどうなってんの?
 Vの推しもいるけど、3Dになるけど、やっぱ根っこが違うんだなぁって思い知らされた。いや、どっちがいいかとかそういう話ではなくて、性質が違うねって、次元の数字大きくなると「進研ゼミでやったところだ!」が一つも通用しないね。

各メンバーの文章量の差は衝撃のデカさの差です

 最後にこれだけ断って。

 かんせいのほうそくかー、絶対かっこいいもんなー、円盤に手出したらキリないもんなー、歯止めきかなくなるからなー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?