マガジンのカバー画像

景気・株価予測

20
景気、平均株価の当面の方向性を判定します。特に株価は日々上下に振れ、モメンタムがどちらに向かっているかの判断が重要です。データにもとづき、ほぼ先行き1ヶ月程度の動向を判断し、月次… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

景気・株価予測(2023年11月)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年11月15日時点の判断は、…

金子豊治郎
2週間前

景気・株価予測(2023年10月17日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年10月17日時点の判断は、…

金子豊治郎
1か月前

景気・株価予測(2023年9月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年9月14日時点の判断は、…

金子豊治郎
2か月前

景気・株価予測(2023年8月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年8月14日時点の判断は、 …

金子豊治郎
3か月前

景気・株価予測(2023年7月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年7月14日時点の判断は、 …

金子豊治郎
4か月前

景気・株価予測(2023年6月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年6 月14日時点の判断は、…

金子豊治郎
5か月前

景気・株価予測(2023年5月16日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年5月16日時点の判断は、 「景気・株価は上昇局面」 です。(局面判断の参考にしてください。ただ、不確定要因もあります。行動は自己責任でお願いします) 作成した景気・株価指標(2023年3月まで)は3ヶ月連続で前月より上昇しました。指標は2021年3月にピーク後下落トレンド、2022年入り後4月、5月、6月、7月、8月、9月と下落が続きましたが10月に上方転換、11月も上昇、12月は低下しましたが年明け1

景気・株価予測(2023年4月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年4月14日時点の判断は、…

金子豊治郎
7か月前

景気・株価予測(2023年3月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年3月14日時点の判断は、 …

金子豊治郎
8か月前

景気・株価予測(2023年2月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年2月14日時点の判断は、 …

金子豊治郎
9か月前

景気・株価予測(2023年1月17日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2023年1月17日時点の判断は、 …

金子豊治郎
10か月前

景気・株価予測(12月14日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2022年12月14日時点の判断は、…

金子豊治郎
11か月前

景気・株価予測(11月15日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2022年11月15日時点の判断は、…

景気・株価予測(10月18日)

景気、平均株価の当面の方向性を判定します。月次で更新します。2022年10月18日時点の判断は、 「上昇傾向が屈折、下方転換」 です。 3月14日に「反転上昇」、その後4月、5月、6月、7月、8月、9月と、若干の上下をしながら、上昇トレンドは維持してきました。しかし10月は、下方 転換した可能性が大きいです。8月までの月次統計に基づく判断で緻密さに欠け、また直近で変化している可能性もありますが、変動のモメンタムはつかめると思います。米国経済で同様の指標を試作すると米国株は