見出し画像

デレステ LIVE Carnival (2024年5月) 5回目の虹トロ獲得編成

はじめまして。あるいはお久しぶりです。
今回で5回目の虹トロ獲得記となります。
参考になる点があるかはわかりませんが、よろしければお付き合いください。

▼ 前回記事はこちら

1. 結果

累計VPは432960で446位でした。
前回よりVPは上がったものの順位は大幅ダウン。
今回のカニも副業が忙しくて雑にしか走れなかったので仕方ないかなと。あとはドミナント持ってないのがあまりにもキツかったです。とまあ言い訳はこのくらいにしておきます。俺は弱い…。

2. 自己紹介

前回(4ヶ月前)との比較をざっくりと。

① PLvとファン数

前回(4ヶ月前)からPLvは120増、ファン数は約5.2億人増です。爆盛りしてます。理由は簡単、そう4月末のCo2倍アタポンです。おかえり俺たちの Co2倍アタポン。また帰ってきてね。

チャームエール3積み編成でココミラ放置してただけ

自己紹介文はConnectrip!パンフの富田美憂さんのコメントからいただきました。
東京夜公演現地、めちゃくちゃ楽しみです。ありがとうございます。

② 所持アイドル紹介

ここではカニでよくお世話になる特技を持つアイドルたちの所持状況をまとめて記載します。ただし多数所持している特技(ブレスなど)は省略します。
白フェス特技は大体持っています。リフレインはあとVo11sだけ。アニバスカチケ使うか…。

・ミューチャル:11/23人

所持率そこそこ

・オバドラ:5/17人

所持率ダメそう

・ドミナント:1/8人

所持率ダメです

こんな感じです。
今回から表で記載していますがいかがでしょうか。思ってたより見にくいかも。特にドミナントが。もしかしたら次回はまとめ方を変えてるかもです。

肝心の所持率についてはオバドラとドミナントが壊滅的です。よくこれでカニの記事書いてるな…。
期間限定ガシャはそこそこ回しているのでオバドラはもっと当たってくれよと思っていますが、ドミナントについてはそもそもガシャを回してないです。藍子は納税単発で来てくれました。

13sドミは今後もスルーしますが、6sドミは悩み中です。元々は7sか9sドミの実装を待つつもりでしたが、そこまでデレステくんが生きている保証がなくなったため、回した方がいいのかな〜〜〜と思っています。あと普通にカニがきつい。

3. 環境変化など

① 6sドミナントの追加

13sドミが全然出ていない状態で、6sドミの実装が始まりました。今回のカニ時点では周子と輝子がいます。持ってないけど。
4sオバオバがいるなら引いた方がいいかなと思っています。次から引くか…。

6sドミ周子の特訓前が好きなので置いときます。

② 9sレゾナンスの2周目開始

今回のカニと同時に開催された白フェスで、まさかの9sレゾ2周目が来ました。Da11sスパイクのつもりだったのでびっくり。無事お迎えできました。

CoDa9sレゾの雪美。かわいい。

9sレゾはスタゴラ編成必須パーツなのでお迎え推奨です。一応ゲストさんからお借りすることもできますが、普段のファン活でもめちゃくちゃお世話になるので是非引いておきましょう。

4. 編成紹介

1st Booth

今回はPaイベ曲ブース。
これは余談ですが作詞作曲はFuntaさん。久しぶりに新曲聴けてうれしかったです。心と身体に染み渡る。

編成はブレドミ。
いきなりゲストさんからまゆをお借りしました。
秒数不一致祭り編成でしたがスコアが300万超えたので満足。ドミナントつえ〜〜〜。

◆編成詳細 (Vo/Da/Vi/Li/Sk)

[永遠の愛のレクイエム] 櫻井桃華
(Vi/12s/中/マジック) (10/0/10/0/10)
[スウィートらぶコール] 大槻唯
(ViVo/9s/中/ミューチャル) (10/0/10/0/10)
[スプラッシュ・マイ・ラブ!] 佐久間まゆ
(ViVo/13s/高/ドミナント) (10/5/10/0/10)
[夢色開花前線] 高森藍子
(Vi/9s/高/オバドラ) (10/0/10/0/10)
[紡ぐメメント・モリ] 黒埼ちとせ
(Vo/11s/高/モチーフ) (10/0/10/0/10)

2nd Booth

Cu曲ブース①。
Lv.27-29曲が揃った簡単ブース。サマーサイダー一択。

編成はミューオルコンコン。Cuオバドラ1人も持ってないので…。俺の単色編成はいつも周回遅れ。
ちなみにフレちゃんは特化不一致です。ダメすぎる。

◆編成詳細

[ほろあまこいみやこ] 小早川紗枝
(DaVi/9s/中/ミューチャル) (0/10/10/0/10)
[白詰草縁起] 緒方智絵里
(Da/9s/中/オルタネイト) (0/10/10/0/10)
[ルガール・エスティヴァル] 宮本フレデリカ
(Vo/9s/高/アンサンブル) (0/10/10/0/10)
[トリート・オア・トリート] 佐久間まゆ
(Vi/7s/高/コンボナ) (0/10/10/0/10)
[羽衣小町] 小早川紗枝
(Da/7s/高/コンセ) (10/10/0/0/10)

3rd Booth

Cu曲ブース②。
Lv.27-30まで幅広く取り揃えてましたがミラアド一択かなと。

編成は初の自前ドミです。
ただCuオバドラ持ってないので(2回目)、ここでゲストさんをお借りしました。
オバオバが7sにも関わらずオルタが6s、しかも特化不一致なのでスコアはイマイチ。意外とオルタ持ってないんすよね。

◆編成詳細

[ひみつの森のマイネ・リーベ] 高森藍子
(ViVo/13s/高/ドミナント) (10/0/10/0/10)
[ほころぶ春息吹] 白菊ほたる
(VoDa/11s/中/ミューチャル) (10/0/10/0/10)
[甘カワ☆ニゅーいヤー] 大槻唯
(Vo/6s/中/オルタネイト) (10/0/10/0/10)
[きらりん☆ホリデー] 諸星きらり
(Vi/7s/高/オバロ) (10/0/10/0/10)
[ようこそぜいたくパーティー] 双葉杏
(Vo/7s/高/オバドラ) (10/0/10/0/10)

4th Booth

唯一のCoブース。
最初は何も考えずにNo One Knowsを叩いてましたが、途中でスライド曲の存在に気付きました。危なかった。
編成はまたしてもミューオル。いつまで使うことになるのか。

◆編成詳細

[春風が吹く頃に] 北条加蓮
(VoDa/11s/中/ミューチャル) (10/10/0/0/10)
[祝福のシュトラール] 神崎蘭子
(Da/11s/中/オルタネイト) (10/10/0/0/10)
[ビギニング・スカイ] 橘ありす
(Da/11s/高/アンサンブル) (10/10/0/0/10)
[ブルー・アフター・ブルー] 大石泉
(Da/7s/高/スラアク) (10/10/0/0/10)
[暁のシュヴァリエ] 高垣楓
(Da/4s/高/オバドラ) (10/10/5/0/10)

5th Booth

Pa曲ブース②。
NORも炎の華も叩けないのでダンシング・デッドに逃げました。俺は弱い。
編成も弱い。オバオバ揃ってるだけマシか…。

◆編成詳細

[マジカル☆ストレンジャー] 赤城みりあ
(ViVo/11s/中/ミューチャル) (10/0/10/0/10)
[カラマ・バケーション!] イヴ・サンタクロース

(Da/11s/中/オルタ) (10/0/10/0/10)
[ラグジュアリィ・はぁと] 佐藤心
(Vo/11s/高/アンサンブル) (10/0/10/0/10)
[メモリアル★ビーチサイド] 城ヶ崎美嘉
(Vi/4s/高/オバロ) (0/0/1/0/10)
[あなただけのスイートスター] 本田未央
(Vi/4s/高/オバドラ) (10/0/10/0/10)

6th Booth

ここからはいつものトリコゾーンです。
まずはDa7s。自前で理想編成組めるのうれしい。
選曲はいつものアブナイ。実家のような安心感。

◆編成詳細

[プロミネンス・プライド] 北条加蓮
(Da/7s/高/モチーフ) (0/10/10/0/10)
[日向の乙女] 小日向美穂
(Da/7s/高/シナジー) (0/10/10/0/10)
[やすらぎの温度] 高森藍子
(Da/7s/高/シンフォニー) (0/10/10/0/10)
[メイク・ハー・スター] 久川颯
(Da/7s/高/リフレイン) (0/10/10/0/10)
[パルファム・ゼラニウム] 三船美優
(Da/7s/高/スパイク) (0/10/10/0/10)

7th Booth

続いてDa9s編成。
Da9sスパイクが未実装のためライスパを使用。
Da11sスパイクもないのになんで今回Da特化ブースやった???デレステ運営の考えることはいつもわからん。

これは余談と戒めですが、前回のカニ後にライパでグレジャFCできました。なので今回のカニからはスタビ卒業してグレジャ叩くつもりでしたが、いざ叩くと全然繋がらず。
俺はデレステをサボりすぎた…。また出直してきます。

過去の栄光

◆編成詳細

[夢見りあむしか勝たん] 夢見りあむ
(Da/9s/高/モチーフ) (0/10/0/10/10)
[デアデビル★モンスター] 早坂美玲
(Da/9s/高/シナジー) (0/10/0/10/10)
[フィロ・ド・ソル] ナターリア
(Da/9s/高/シンフォニー) (0/10/1/9/10)
[星降る森のおとぎ話] 森久保乃々
(Da/9s/高/リフレイン) (0/10/0/10/10)
[おしゃまなコアクマ] 佐々木千枝
(Da/9s/高/ライスパ) (0/10/0/10/10)

8th Booth

いつものスタランブース。
いつものDa11s&ヴァルキュリア。
予定では今回の白フェスでDa11sスパイクが実装されるはずだったのですが、まさかの9sモチーフ雪美。ということでこちらもライスパ編成です。

◆編成詳細

[フレ・デ・ラ・モード] 宮本フレデリカ
(Da/11s/高/モチーフ) (0/10/0/10/10)
[幻想と神話の紡ぎ手] 神崎蘭子
(Da/11s/高/シナジー) (0/10/0/10/10)
[アブナイオトモダチ] 白坂小梅
(Da/11s/高/シンフォニー) (0/10/0/10/10)
[サマーサニーブーケ] 相葉夕美
(Da/11s/高ライスパ) (0/10/0/10/10)
[瞳のトゥインクル] 関裕美
(Da/11s/高/リフレイン) (0/8/0/9/10)

9th Booth

いつものポテ値ブース。
いつものVi7s&Nightwear。
愛海をお迎えし損ねたこと、今更ですがめちゃくちゃ後悔しています。ゲストさんにお借りしました。いつもありがとうございます。

◆編成詳細

[風まとう光] 小早川紗枝
(Vi/7s/高/モチーフ) (5/10/10/0/10)
[ありすの物語] 橘ありす
(Vi/7s/高/シナジー) (5/10/10/0/10)
[逍遥の息吹] 中野有香
(Vi/7s/高/シンフォニー) (5/10/10/0/10)
[たいようのガーデン] 龍崎薫
(Vi/7s/高/リフレイン) (5/10/10/0/10)
[愛されたがりベイビー] 棟方愛海
(Vi/7s/高/スパイク) (5/10/10/0/10)

10th Booth

今回の10thも自由選曲スタゴラでした。
イベ特効アイドルはこちら。

Cu強くないか?

何も考えずにCuで組むことにしましたが果たして合っていたのか。
15sアンコのイヴや9sライスパの柚を持っている人はPaやトリコ編成でも良いかもしれません。私は両方持ってませんでした。

編成についてはいつものスタゴラ密輸編成のため、説明することもないです。
いつも通り13sアンサンブルが欲しいです。次のメモリアルで怒涛の追加があるので2枚くらいは交換しておきます。

◆編成詳細

[トワイライト・ウサミン] 安部菜々
(Da/12s/中/マジック) (10/0/0/10/10)
[ココロ・イルミネーション] 島村卯月
(VoDa/9s/中/ミューチャル) (10/0/0/10/10)
[謹賀のお出迎え] 道明寺歌鈴
(Vi/9s/中/オルタネイト) (10/0/0/10/10)
[Home Sweet Home] 道明寺歌鈴
(Vi/12s/中/アンコール) (10/0/0/10/10)
[ビサイド・エタニティ] 五十嵐響子
(Vo/9s/高/モチーフ) (10/0/0/10/10)

[ピュア・ユーフォリア] 西園寺琴歌
(Vi/5s/高/オーラ) (0/3/10/0/10)
[パペッターズ★オデッセイ] 早坂美玲
(Vi/7s/高/アンサンブル) (0/0/10/10/10)
[千年の誓約] 黒埼ちとせ
(Vo/6s/中/アンサンブル) (0/0/10/10/10)
[Let's Sail Away!!!] 西園寺琴歌
(Da/15s/中/アンコール) (0/3/10/0/10)
[ワタシ御伽ばなシ] 古賀小春
(Vi/15s/中/アンコール) (0/0/10/5/10)

[パンダ・ファイター] 楊菲菲
(Vi/7s/高/スラアク) (0/0/1/10/10)
[青春デビュー] 関裕美
(Vi/13s/高/ライスパ) (0/0/8/10/10)
[あんずの福袋] 双葉杏
(Vo/13s/高/アンサンブル) (0/0/10/10/10)
[うさぎさんわーるど] 緒方智絵里
(Vi/13s/高/アンサンブル) (0/5/10/10/10)
[フューチャー・スペース] 島村卯月
(Ba/4s/高/アンサンブル) (10/0/0/10/10)

5. まとめ

① 総評

今回はだいぶサボりました。反省しています。

というのも副業が忙しかったのと、ドミがないと全然スコアが出なくてモチベが下がってしまいました。引いてない自分が悪いんですが。
さすがにドミとオバドラの普及率が上がってきており、このままでは置いてかれるので追いつけるようにガシャを回そうと思います。まずはCuオバドラください。

あとはバレへんやろと思って全鳴きまで粘ってないブースが複数箇所あります。時間がなくて…。すみません。

② 次回の目標

上で反省の姿勢を見せておきながら大変申し訳ないのですが、次回のカニの時期もかなり副業が忙しくなりそうです。できる範囲でがんばります。

ドミを迎える気になったので編成はもう少し強くなっていると思います。そこだけは期待していただければ。あとは10thの編成考えるのが面倒なので時間かかるので次も自由選曲スタゴラでお願いします。

カニは未来の自分に任せるとして、いまはとりあえず6/1のcgUT東京を楽しみに生きたいと思います。
現地or配信で参加されるP様方、一緒に楽しみましょう。

以上、2024年5月のカニの振り返りでした。
それではまた4ヶ月後に。