わいわいたろう

初めまして!ご覧いただき誠にありがとうございます!! こちらのページでは初心者の初心者…

わいわいたろう

初めまして!ご覧いただき誠にありがとうございます!! こちらのページでは初心者の初心者による初心者の方へのガンプラ作成方法をお伝えできればと思っています。 また、ヤフオク!にも出品しておりますのでその際の注意点や販売した経験によるノウハウなどをお伝えできればと思います!!

最近の記事

【光沢メタリック全塗装仕上げ】HGUC 1/144 シャア専用ザク 補修有完成品 ガンプラ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t780947391

    • 本日最終日です! 興味のある方はぜひご覧ください! 【部分改修・光沢仕上げ】HGUC 1/144 百式 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g484767467

      • ヤフオク!ガンプラ販売攻略への道~その1~

        こちらではガンプラをヤフオクに出品して、いかに売れるようにするかを攻略していくコーナーになります。 もちろん正解は無いとは思いますが、今までの経験や、皆さんのアドバイスなどを聞きながら完成させたいと思いますのでよろしくお願いします! 最優先課題は何か。まず、ガンプラを売るときに一番のハードルになったのが、【アカウント】を持っていないこと。 「え?何か問題あるの?」「作ればいいじゃん」と思う方も多いと思いますが、ヤフオクにはアカウントを評価する機能があります。 この機能の

        有料
        100
        • 新しいのが完成しました✨よろしければご覧ください✨ 【部分改修・光沢仕上げ】HGUC 1/144 百式 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g484767467

        【光沢メタリック全塗装仕上げ】HGUC 1/144 シャア専用ザク 補修有完成品 ガンプラ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t780947391

        • 本日最終日です! 興味のある方はぜひご覧ください! 【部分改修・光沢仕上げ】HGUC 1/144 百式 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g484767467

        • ヤフオク!ガンプラ販売攻略への道~その1~

        • 新しいのが完成しました✨よろしければご覧ください✨ 【部分改修・光沢仕上げ】HGUC 1/144 百式 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g484767467

          初心者プラモデラーが少ないお小遣いで、年間40体近いガンプラを作った方法

          自分が趣味のために使っているお金の話をしていきたいと思います。 実は、自分がプラモデルのために使っているお金は、かなり少額だと感じています。では、どのような方法で年間40体近いガンプラやプラモデルを作っていったのかの秘密を公開していきます。 作った作品は飾らない自分のプラモデルに対する一番の楽しみはやはり作ること。そのため、過去にも作ったことのあるプラモデルも飾ってはいますが、ほこりがかぶっても気にならないレベル。。。 そんな中でプラモデル作りを始めたため、飾る場所や収納す

          初心者プラモデラーが少ないお小遣いで、年間40体近いガンプラを作った方法

          出品しましたのでよければご覧ください★ 【部分改修済】HG 1/144 「シン・マツナガ専用ザク」塗装済 HGUC 完成品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l652517292

          出品しましたのでよければご覧ください★ 【部分改修済】HG 1/144 「シン・マツナガ専用ザク」塗装済 HGUC 完成品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l652517292

          +4

          2020年製作の一部を紹介!!

          2020年製作の一部を紹介!!

          +4

          #0 わいわいたろうの2021年!

          初めまして!!今日からnoteを始める「わいわいたろう」です!! ここでは、2020年からガンプラづくりを始めた筆者、つまり初心者が!【初心者による初心者のためのガンプラづくり】を中心に一年間で築き上げてきた微々たる技術を惜しみなく掲載していきたいと思います。 また、このページは読者みなさんと作り上げていきたいとも思っていますので、記事の内容や企画など、ご提案があればどんどんご意見いただければ幸いです。 それでは今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

          #0 わいわいたろうの2021年!