見出し画像

英語ネタ(02)Breaking News May 14, 2024

JERUSALEM, May 13 (Reuters) - Israeli protesters blocked aid trucks headed for Gaza on Monday, strewing food packages on the road in the latest in a series of incidents that have come as Israel has pledged to allow uninterrupted humanitarian supplies into the besieged enclave.


「英語ネタ」という題名がふさわしいとは思いませんがご容赦下さい。

この文章、ソースが気になる人は検索してみて下さい。

英検1級的には以下の単語がポイントかと思います。

strew
besiege
enclave

既に知っている、文章でなんとなくわかる、全く分からない、イロイロあるかと思います。

この文章は本日仕事中、edgeを開いた際に日本語のニュースが目に飛び込みました。
すぐにReutersの英語版の記事を検索し目を通しました。
そこには動画もありました。

この支援物資がGazaの市民に届くはずだったと思えば、強い怒りを感じます。
一方、ハマスの手に渡りそのことで市民が苦しめられたり、イスラエル人の人質解放が遅れたりするのかと想像すると複雑な気持ちにもなります。

また、この行為や報道自体がイスラエルに対して世界の非難の目を向けるために仕組まれたものの可能性もあるとも推測してしまいます。

ただ、少なくともこの物資を準備した人や運んでいた人は「苦しんでいる人を助ける」為に動いていたのではないでしょうか。
それを自分たちが利用するならまだしも、道端に放り投げるなんて信じられません。
だからこそ、意図的に作られたニュースなのかととも考えてしまいます。

今回のガザとイスラエルの争い、当初からほぼリアルタイムでニュースを追いかけています。
ウクライナとロシアの争いも含めて、イロイロ考えさせられることが多いです。

人間と戦争、そして宗教は切っても切り離せないものなのかもしれません。
私が一番好きなアニメ「銀河英雄伝説(OVA版)」はそういう人間の本質がうまく表現されています。
本当に偉大で素晴らしいアニメだと思います。

最後に・・・
以前、街中でイスラエル人と会話をしました。
その男性はGazaのことを「Unfriendly neighbors」と言ってたのが印象的でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?