見出し画像

心が動いたら、イメージが広がる

自分の思考の制約を外す言葉として、「もしも」を、教えてもらった。

以前にも、何度か聞いたことがあるし、
実際に、質問されたこともある言葉だけれど、
今回は、何だか自然に、「もしも」という言葉を、受け取れた感じがした。

そして、今までは、「もしも」という言葉を使ってみても、
「そんなこと言ってみても、どうせ、無理だし」
という気持ちだったり、
「こんなこと言ったら、笑われるんじゃないか」
とか、
「そんな抽象的なことばかり言っているから、ダメなんだよ」
と、ダメ出しされるんじゃないか、
という気持ちが、後ろに貼りついていたから、
イメージが縮こまったままで、広がらなかったのではないか、と思った。

「もしも」という、魔法の言葉を使えばいい、というよりも、
その言葉を使う時の、自分の心の状態が、大切なんだ、と思った。

今回、「もしも」という言葉を、素直に受け止められたのは、
その直前に、「もしも」に挑戦している、感動的な映像を見て、
涙が出るほど、心が動かされたからではないか、と思う。

心が動く状態だからこそ、イメージが広がる。
人から何を言われようとも、私はこれがいい! と思える。
そういうことなんだなあ、と思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?