見出し画像

哲学対話と『ごきげん人間』

こんにちは。いわまりなです。

哲学対話好きには『ごきげん人間』が多いような気がします。

あなたの身近なところにもいらっしゃるでしょうか。


私は昔から、明るいねと言われることの多い子どもでした。


とはいえ、当然毎日の生活のなかで色々な出来事があります。

もちろん困ったことや怒りたくなること、泣きたくなるようなことも起こります。


そういう時、以前は持ち前の柔軟性と根拠のない自信などを無意識に発揮して「気が付いたら、ごきげんな私に戻っていた」という感覚でした。


最近は哲学対話で育てた「自分との距離感」を確認することで、以前よりも楽に『ごきげん人間』に戻れるようになった気がします。

(「自分との距離感」のことは、またの機会に書きますね。)

色々な方と哲学対話をしていると、哲学対話歴の長い方ほど『ごきげん人間』感が強くなるように感じます。


私が思う『ごきげん人間』には、こんな特徴があります。

*「ごきげん」な状態が自分も人も幸せにすると知っている。

*自分を「ごきげん」に保つのが好き。

*自分を「ごきげん」に保つのは自分がやること(自分の仕事)だと思っている。

*当然、時には困ったり落ち込んだりもする。

*いい時も悪い時も、全部の自分をまるっと受け入れる覚悟がある。


『ごきげん人間』と一緒にいると気持ちがいいので、いつの間にかこちらまでごきげん人間になっていきます。

『ごきげん人間』のいいところは、広がる&伝わる力があること。


哲学対話であなたも『ごきげん人間』パワーを育ててみませんか?

いよいよ開催間近となりました。

あなたとご一緒出来たら嬉しいです。

今日もごきげんな一日を。

サポートをいただけたら、とぉ~~~っっても喜びます!! 記事は通勤途中に書くことが多いのですが、たまにはカフェで美味しいカフェラテ片手にゆっくり書けたら最高だな〜と思っています。 誰かがごきげんになれるような記事を書くには、まず私がごきげんでなくっちゃ♡