見出し画像

あ~幸せな一日だった♡

今週もお疲れさまでした。


今日はどんなことをして過ごされたでしょうか。

嬉しかったことや、「ありがたいな~」と感じることはありましたか?


困ったり、怒ったのはどんな時ですか?


涙が出そうになるような出来事はあったでしょうか?


どんなことで笑いましたか?


心に余裕のある時は、出来るだけ毎日娘にこんなことを聞いています。

(実際は5才児に合わせてもう少し優しい日本語を使って☆彡)


娘は一日のほぼ半分を保育所で過ごしているので

少しでも彼女が感じたこと、考えたことを知りたくて

1才半くらいからやっています。


喜怒哀楽って毎日必ずあると思うのですが

意識していないとサラサラ~ッと流れていってしまいますよね。


毎日毎日色んなことがあるけれど、

出来れば眠る前は、楽しいことや嬉しかったことを思い出して

「あ~幸せな一日だった♡」

と感じながら眠れたらいいなと思っています。


もちろん、私自身が眠る前も

今日の幸せポイントを思い出して

「あ~幸せな一日だった♡」

と思いながら眠るようにしています。


(夫とケンカしている日も、「夫が健康だからケンカもできるんだよな~。ケンカする相手がいるってありがたいな~」と考えます。)


あ~幸せな一日だった♡と思いながら寝るようになってから

不思議と本当に幸せな一日が増えているような気がします。


今日もごきげんな一日を。

サポートをいただけたら、とても嬉しいです。 哲学対話の面白さを多くの方に体感してもらえるように、これからも私らしく活動を続けていきます。いつか哲学対話の場でご一緒できたらすごく嬉しいです。 よい一日を。