見出し画像

活力歩


こんにちは。YUZZY(ゆじー)です。

あなたはやる気がでないなぁ。
なんかだるいなぁ。
仕事なんてやりたくないよぉ。

っという時にはどうしますか?

今回は、そんな時に私が実践しているチョー簡単な方法をご紹介します。

それは

速歩き


です。

私はやる気が出てくるので

活力歩


と呼んでいます!

私は教員なので、やる気を出したい時は、職員室から教室、職員室から体育館などの移動を速歩きで行います。

すると活力が湧いてきます。

みなさんがご存知のように心と体は密接につながっています。

ですが、心は物理的なモノではないので、直接的なコントロールが難しいです。

なので、

体の方を動かすことによって心をコントロールしよう

という考え方です。

軍隊の行進なども同じような理屈で、闘争心が湧いてくると言われています。

話は逸れますが、呼吸と心の状態も相関があります。

実験してみてください。

まずは、大きく息を吸って〜ゆっくり吐いて〜

ゆっくりと呼吸をしてみてください。

心も落ち着いて感じるはずです。

しかし

逆に「はぁはぁはぁ」と忙しく呼吸をしてみてください。

心は落ち着いていられるでしょうか?

このように

行動を変えることによって心の状態をコントロールすることができます。

やる気が出てくる活力歩!

明日からグイグイと歩いてみませんか(^^)

ぜひ、みなさんにもお試しください。

逆にのんびりした気持ちになりたいときにはゆったりと歩いてみると良いでしょう。

この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。




YUZZ Y(ゆじー)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?