ソシオニクス タイピング用質問 Jun.2024


From Over the Seaのタイプ別質問により抜粋しております。体感、あまり答えられなかったものも多かったですがタイピングに活用したいです。


Te

1:
・あなたにとって、仕事とは何ですか?

仕事とは生活の基盤を保ちつつ、やりたいことの専門性を高めることだと考える。仕事には二つの意義がある。

まず、近代化以前は農村で食糧を得ている人が多かったものの、資本主義社会の台頭により仕事を通じて賃金を得ることが当たり前になった。そのため、仕事をすることで生活手段であるお金を獲得するという価値観が当たり前になってきている。お金がないなら仕事をするというように。

また仕事には契約が存在する。雇い主と雇われ人が存在し、その就業規則に則って働き、仕事をやめる期間までそこで働く。

そこで「どのような仕事を選ぶか」という話になる。自分の好きもしくは嫌いな業務内容、もしくは就業規則で選ぶことになるが

私としては幸い好きなことが得意なことと合致している、もしくは得意なことを好きになれる性格であるため、仕事を得意なこと(は少ないと思うが)の専門を極めたいと考える。お金に困っていた時期があるため生活を補填する意味合いも強いので、明確な将来像があるわけではないが、得意なことで徐々に極めていきたい。そこである程度の賃金を得て生活し、自分の資金である程度の娯楽もできる程度に自立した生活ができることに仕事の意義があるととらえる。

なぜ人は仕事をする必要があると思いますか?

社会参画するため、また(こういう世の当たり前であるため)生活をするため仕事を送る必要になると考える。例えば、不労所得がありえる世界だったら仕事をする必要もないだろう。生活をできるため社会の一画で役目を果たして力を発揮する。

自分が特定の仕事をこなせるかどうかを、どうやって判断していますか?

①プロジェクトに参画するに当たり、頭が回るか②客観的評価が伴うかの二つがあると考える。自分が任務を果たすためには関わる必要があるため自信が必要であり、また指標化された評価(社内評価および資格など)も必要であるため。成果に貢献できるかであり、足を引っ張るのであれば関わらない方がいいと判断する。

2:

あなたは仕事の質をどうやって評価しますか?

非効率なやり方ではないか。やっていることがしっかり目標に繋がるか。また評価も社内政治や仕事の結果のみをみるのではなく、仕事をしていたかによる評価に基づくか。

あなたにとっての「仕事の質」の定義を教えてください。

以下同文 

あなたは何かを購入する際、その商品の良し悪しに注意を払っていますか?払っている場合、あなたはどれくらい商品の良し悪しを正しく判別できますか?
コストパフォーマンスおよび自分の求めているニーズに合うか。例えば肌が荒れやすいがハイカバーな化粧品を遣いたい場合、化粧品売場では自分の肌に塗って試せるのでそのように試しています。もちろん複数の商品の組み合わせ方にもよるのだけど

3:

「プロフェッショナルな仕事ができる人」と「あなた」が並んで仕事をしている様子を想像してください。あなたには、とてもではありませんが、その人のやり方を真似することができません(そして、いつもそれを痛感させられます)。

① こういう時、あなたはどのような気持になりますか?

成果につながる方法を的得ているようで、器用なところに羨望すると思うし、その方のような効率的に成果を産み出す仕事を参考にしたいと思う

② こういう時、あなたはどう考えますか?

その人のいいところを取り入れようとする スケジュール管理や、対人関係などその人の長所を観察して、文句を言われない程度に模倣する、取り入れる、自分の仕事に工夫をかけると思う

③ こういう時、あなたはどう行動しますか?

観察する。どれくらいのタスクにどれくらいの時間を割いているか。またどれくらい周りの人を見ているかなど。その人なりの素質があると思うので、聞いてもしょうがないのであまり聞かないがどうしても効きたい場合は聞く。例)これはどのように勉強されていますかなど

具体的なスキル面についてだったら聞く場合があるが、ものによっては自分に備わっていないこともあるのでその場合きかない

4:

あなたが何かの仕事をしていて、うまくいかない時、あなたはどうしますか?具体例を交えて説明してください。

浪費や文字、身体的快楽に起こすことで発散する。仕事のやり方の問題か人間関係の問題かによる。いずれにせよ影響を及ぼすほど社内権力がなく、限界を感じている場合は自分から環境を離れると思う。

他の人が何かの仕事をしていて、うまくいかない時、その人たちはどういう行動をとることが多いと思いますか?あなたと同じ行動を取ると思いますか?それとも、もっと別の行動をとることが多いと思いますか?

大抵の人は職場内の人に相談する人が多いと思うが、自分と異なる感覚がある。相談することも秘密にしたいのだがあまりにも口が軽い人が多いもしくは情報がすぐ伝わるのでその点によりあまり相談したくない。その一方でその人たちは味方を得ているようで器用だなと感じる。

5:

もしも「エジプトにあるようなピラミット」を作らなければならなくなった場合、あなたはどう考え、どう行動しますか?

材料と人員を集めて下から作ります

Ti


1:

「特定の条件にだけ適用できるものを、一般化すること」「一般化されたものを、特定の条件に適用できる形にすること(特殊化すること)」の具体例をあげてください。

人種迫害と女性蔑視は同じような構造で、少数派への差別行為として捉えていること。ライセンス化されているソフトウェア、システムのボタンなどを特有の企業や事業の慣習やワークフローに合わせてプログラミングすること。

2:

「論理的」とはどのようなものだと思いますか?

因果関係として成り立つこと。またその論理を組み立てている人が主観に依っていないこと

あなたの考える「論理的」の定義と、世間一般的な「論理的」の定義は一致していますか?それとも異なっていますか?

関係ない因果関係をくつけてるように見える人が一部いる。だいたいそういうのは主観に囚われていて、非常にやりにくさともどかしさを感じる

3:

システムや分類、あるいは社会的組織にみられる「階層構造」とはどのようなものですか?「階層構造」という言葉を知らない小学生に言葉の意味を解説するつもりで、具体例を交えて説明してください。

人には、もともと持っているお金や生まれながらの強さで、平等じゃないところがある。また誰が偉いかは決まっているところがある。例えば多くの家ではお金を稼いでいるため親が子供より偉いと言う階層構造が出来上がっている。

あなたは「階層構造」に従う必要があると思いますか?

階層らしき振る舞いをし、階層を上げるなら自己研鑽する。ただ階層構造に従ってまで他人を蔑みたいとは思わない。あくまでも世の中にあるもので、時として倣い時として無視するものである。

4:

以下①~⑥のどれか一問に、できるだけ詳しく答えてください。

①「食器セット」と「スプーン」という概念にはどのような関係があると思いますか?

②命題1「AはBではない」かつ「BはCではない」場合「AはCである」命題2「AとBは等しくない」かつ「AとCは等しくない」場合、「AとCは等しい」

 命題1、命題2のそれぞれについて、それは真か偽か、なぜそう考えたかを説明してください。

③ 次のテーマのうち、どれかひとつの分類を行ってみてください:「音楽ジャンルの分類」「乗り物の分類」「税金の分類」「燃料の分類」「動物の分類」

④-1「分類」という言葉の意味を説明してください。

④-2どのような方法で「分類」すればいいと思いますか?

④-3なぜ「分類」が必要だと思いますか? コスパがいいから

④-4どこで「分類」が活用されていますか?例を挙げて説明してください。

⑤ 次の文章の論理的な誤りを説明してください:私たちは、本物の「野菜」を目にすることが出来ません。なぜなら「野菜」とは、私たちが生まれるよりずっと前、千年も昔に存在していたものだからです。

⑥ ソクラテスの言葉「無知の知(自分が無知であることを知ること)」について考えてください。この言葉は論理的ですか?

6.無知の知を自覚することで、己の自信過剰を自覚し、客観性を保てることができると考える。例えば自分がどこをしらなかったを把握することで次取り組むときちからを入れるべき点がわかるのではないか。無知を認めないことで謝った見解をもち、論理的ではないもしくは合理的に行動できないことで恥をかくはめになる。

5:

情報を構造化して整理する必要性を感じることはありますか?また、そう感じるのはなぜですか?

混沌としていたものが可視化される。
例えば、私は知人が生活保護を抜けては入ることを繰り返していたのでその存在について多くのことを知ることができた。しかし生活保護を反対する勢力や生活保護の水準を激化する様々な要因がある。国の税金や資本主義的な社会の特徴に加え、ギリギリの収入でお金を稼いでいる努力を踏みにじられた気分になるかたもいるようだ
ここで、どの要因同士は相関し相関しないのか、間接的に生活保護に関わるのか吟味するとそのような問題の主な原因や構造が見えるとかんがある

情報を構造化して整理する方法として一般的によく使われる方法を説明してください。あなた自身の方法というより、世間一般的な方法を教えてください。

情報を整理するなら、PCのソフトや表でものを分けて分類している。上記のような抽象的な例であればマインドマップ

あなた自身は、どのようにして情報を構造化して整理していますか?

上記。というか物事の分類方法はそのものの特性によるのでそれに応じて適切なツールを応じて整える。ただし、物事を整えることがやや稀。拡散的に考え、拡散的に行動するため。

Se


1:

他者に圧力をかけることはできますか?もしそうする場合、あなたはどうやって圧力をかけていますか?

圧力をかける行為は自分の感想をもとにしている。エゴになるのでやらない。ただし必要がある場合は行う。
例)議論している、もしくは説得していて相手がなかなか意見を妥協しようとしない場合。
この場合は協力をしてもらうように要請するというよりは言動で罵倒する(文字通り圧をかける)ことが多いです。

2:

あなたは、戦略の一環として、他者を攻撃することはありますか?

たまに

戦略の一環としての他者への攻撃には、どのようなものがあると思いますか?

相手の弱みを握る

攻撃が正当化されるのは、どのような場合だと思いますか?

相手への攻撃性が正当であること=相手が客観的に不正とされる行動をしてきた時、自分の立場を脅かすため。そこから守り自分のテリトリーを壊さないように攻撃する

「ある人が、別の誰かのテリトリーを奪って占拠する」という出来事は、あなたにとって「十分起こりうる出来事」ですか?それとも「起こる可能性がほとんどない出来事」ですか?また、もしもこうした出来事が発生するとしたら、どのような状況で発生すると思いますか?

起きうる出来事だと思う、身近な人間関係のトラブルでありがちなため。そのテリトリーを奪う人は、妬みにより相手のものを奪いたいという心理状況から派生している。もしくは相手関係なくテリトリー獲得すること自体に渇望している。

3:

「自分自身と、自分の利益を守るための一般的な方法」にはどのようなものがあると思いますか?

有害な人およびその周辺の人には個人情報を与えない。

4:

対立的な状況や、強さを示す必要性がある状況に置かれたとき、あなたはどうしていますか?

相手なりの実力があることを実力が証拠と現れる形で、相手に見えるところでプレゼンする

5:

あなたは周囲の人々から「強い人間」だと思われていますか?

一部。

あなた自身は、あなたのことを「強い人間」だと思いますか?

見方によっては。できることとできないことの差が結構あるので分野によって比較後の自分の強さは変わるのでは?

Si


1:

「美」とは何か教えてください。

人と人外も含むと、視覚的に惹かれる

あなたにとっての「美」の概念は、可変的なものですか?それとも不変的なものですか?

可変だと思う、トレンドも含む。ただ、自分の好き好みもある。透明度が高いほど美しい物として認識する。ガラス細工のような美しさ。

あなたの「美」の理解は、一般的な「美」の理解と一致していますか?それとも異なっていますか?もしも異なる場合、どのような点が異なっていると思いますか?

一般的に一致している。異なっているところがあるとしたら、やや暗めのコンセプトで作られた美に惹かれるところ。

2:

数多くの人が「美しい」と感じる共通のパターンはあると思いますか?

あると思う。左右対称性とか透明性とか

「古典的な美」というものが、この世に存在すると思いますか?

あると思う、昔ながらの美の基準が常常継承されてきているため、それが現在までに至って構築されている。もしくは昔に造形されたものそのものが美術、博物館に秘蔵されてる場合

3:

あなたはどのようにして居心地の良さと物質的豊かさを作り出していますか?

居心地の良さは娯楽とかです

他の人々は、あなたの「居心地の良さや物質的豊かさを作り出す力」をどのように評価していますか?あなた自身は、その評価に対してどう感じますか?

気を使うことは不得手だけど、人をもてなすのは好きで、あと美味しい店や服を見つけるのも好き…?

4:

あなたはどうやって服を選んでいますか?

場面と気分と気温

流行に合わせた服装をしていますか?また、あなたがそうしているのはなぜですか?

流行よりも流行と自分に似合うものを掛け合わせる。例えば、自分の体のラインに合わないものや顔に合わないもの、違和感のあるものは排除している。子供っぽい顔立ちなのに大人っぽい服を着るとかだとそのまま着るには合わせづらい。

特定の体型に合わせた服を選ぶ場合、どうやって判断しますか?
自分の体のラインの特徴を客観的指標で

5:

あなたは普段どうやって、部屋に置く家具の種類や配置を決めたり、飾りつけをしたりしていますか?いつも自分でやっていますか?それとも他の誰かに任せる方が多いですか?また、あなたがそうしている理由を教えてください。

つかいやすさ重視で 密集してたら使えないしホコリアレルギーなので

Fe


1:

自分の感情を見せることは、社会的に見て許されることだと思いますか?

笑顔でいることを求められると場面では笑う。逆に、誰かの不幸な話を聞いている時は、悲しいという反応をすべきという。ところで、そういうところの容量は得ているが、自分が自発的に感情を見せることは空気感を変えて人に負担をかけることにもなるので、自発的に感情を見せるのが苦手(全員が共有もしてない感情を見せるのは私情すぎないかとおもうので)

不適切な感情表現の例として、どのようなものが考えられますか?

例としてヒステリーで関係ない他人を巻き込む感情表現があげられる。また相手への個人的な感情(主観に基づく)で仕事や部活動などでの評価を変えること。このような人物が周りにいた時期もあるが線引きしていないなと思う。(この手のタイプに難癖をつけられがちなので被害もそれなりに受けていたため)
私は普段から理屈っぽく特段愛嬌があるタイプでもないが、不適切な感情表現によるマイナスな影響力は与えたくないとは思っている。

2:

悲しみ、落胆、憂鬱などのネガティブな感情状態を想像してから、次の質問に答えてください。

① あなたは自分の意志で、こういった感情状態に入り込むことはできますか?それができない出来ない場合の追加質問として、あなたはどういう時にこうした感情状態に陥りますか?

自動的に?物事が積み重なった時。回答しているときは気分が上機嫌だったため入り込むことはできなかったが不運が重なって気分が落ち込んでいるときは問題文を読む以前に既にこの気持ちになってる。

② 一度こうした感情状態に入った後、いつまでその状態が続きますか?

原因の大きさに比例

③ そうしたネガティブな感情状態から抜け出したいと思った場合、あなたはどうやってそこから抜け出しますか?

発散方法をとりあえず見つけるが、問題か変えていた場合はその問題が解決するまで負の感情は抱いている。

④ 悲しみや落胆、憂鬱という感情に、心地よさや安心感といった何かを感じることはありますか?

その感覚が1~2ヶ月くらい続いてそうでいると、周りの新鮮な情報や楽しいことへのアンテナが麻痺していくとそうなる。がそれと同時に自分に甘えていて悲しい自分に酔っているのではないかという疑念も生じる。

⑤ この感情状態になった後はどう感じますか?

・・精神的に落ち込んでいた

3:

あなたは感情状態をどれくらい素早く切り替えることができますか?

軽いダメージなら即時可能

「感情状態Aから感情状態Bに切り替えるのは得意だけど、その逆は苦手だ」といった、得意な切り替えと不得意な切り替えはありますか?

得意な切り替えはイラつきから平常。苦手な感情は自己敗北感もしくは憎しみ、執着から手放すこと

4:

あなたの「最も普通な状態の感情」(デフォルト状態の感情)とは、どのようなものですか?

楽しい!これやらなきゃ!イライラ!

あなたの内面の感情状態は、外側に現れる感情表現と一致していますか?

それが求められてないなら別に。わりと自分の感情に関しては秘密主義で悟られないように振る舞うことがある(好意や嫌悪も)

5:

過去1日のあなたの気分について教えてください。

次はなんの仕事をするのかな、今後の予定どうしよう。仕事の指示はっきり言ってほしいけどあまり詮索するのもよくなさそうだね。

Fi

1:

過去1日の間に、他の人との関係にどのような変化があったのかを教えてください。

その日で起こる対人関係変化はその日によるが、割と裏でしかも間接的に攻撃されていたことが判明した。相手が目上の人だったので気を害さないように気を遣っていたのにも関わらず既に嫌われていて評価を変えられていた。
またもう一人との関係に関しては嫉妬する、もしくはされるという点で、私が仕事決まったら返信がそっけなくなる同姓の友人、就職のタイミングで切ろうと思っていた人を切るとき、自分や相手に恋人ができたら連絡とる頻度が下がるなど

2:

「同情」という言葉の意味を解説してください。

相手と同じ感情をもっているか否かを問わず、相手と同じ感情であることを示すこと。

「同情」はどのようにして表現すべきだと思いますか?また、その逆にどのような表現は避けるべきだと思いますか?

つらいよねあの人こああいうところ酷いし落ち度あると思う。逆にわざとらしい同調や体でなだめるのははなんか不自然な気がする

あなた自身は「同情」をどのように表現することが多いですか?

上に同じ

3:

社会には、人としての行動規範や人間関係に関する規範があると思いますか?

まああると思うけどめんどくさい

上記の質問に「はい」と答えた場合の追加質問ですが、あなた自身はそれを遵守していますか?

めんどくさい が トラブルを未然に防ぐためにやってる節はあります。

常に人間関係の規範に従うべきだと思いますか?また、そう思うのはなぜですか?

縁切れていいなら別にしなくていいと思う。根拠のない道理に従って不満を抱えていてもそれはいずれマイナスなものになるため。ただしばらく居座るならある程度おきては踏んだいた方が損しない

4:

「モラル」と「インモラル」という言葉がありますが、何を持って「これはモラルを守っている」「これはインモラルである」という判断の違いが生じるのだと思いますか?

こうあるべき論。人に新設しろ、席を譲れなど

あなた自身は「モラル」と「インモラル」をどのように理解していますか?また、あなたの理解は、他の人々の理解と同じだと思いますか?

私にとっては公平か公平ではないことかだと理解しているが、他の人は相手への尊敬や愛情というように解釈している。

あなたは自分の「モラル」と「インモラル」の理解が正しいかどうかを評価できますか?

周りの人の愚痴を聞いてこの人モラルなくない~みたいな感じで実際に共感しなかった時。

5:

誰かがあなたに対して明らかにネガティブな態度を示しています。あなたはこういう時、どのような反応をすることが多いですか?

原因を突き止め、自分に心当たりがなかった場合癪な人だなと思う。幼稚で客観性に欠けているなと思う。

上記のような場合、あなたは「あなた自身が抱いた、相手に対するネガティブな態度」を、言葉や振る舞いを通して、相手に伝わる形で表現すること?

ある程度は

上記の質問に「はい」と答えた場合の追加質問です。あなたはどのようにして、相手に対するネガティブな態度を表現しますか?また、それを長時間続けることはできますか?

割と表現する 反応しない、無視するなど反論するなどもしくはその人の取り巻きは関わらない人リストにいれる

誰かに一度ネガティブな感情を抱いても、それを許すことはできますか?

その原因が改善されたか否かによる。そのまま関係を気づいていたとしてもどちらも幼稚なままだし時間を消滅するのはお互いに失礼かと。なきにしもあらず

Ne


1:

人生には意味があると思いますか?

あると思うし、同時にないとも思う。成長して学びを得るもしくは悟りを得る。

人生に意味があるという場合、その意味は何だと思いますか?

物事に挑戦したり諦めたり、働きかけられない領域があったり、逆に無限の可能性があること。

人生の意味は、全ての人にとって同じだと思いますか?

生まれ育った環境によってその人なりの意味合い異なるのでNO

2:

未知の人に出会った時、すぐに「おそらく、この人はこういう人だろう」といった情報を掴むことはできますか?

割と話ぶりや身なりの特徴からこういう人なのかなと思うが、同時にバイアスをかけすぎないようにしている。先入観は偏見にすぎず少ししか関わっていないため。ただこのような発言をするからこういう人なんだなと徐々にわかるものだと思う。

上記のような情報を、あなたはどうやって掴んでいますか?

あ~声大きいな~明るいな~少し人見知りそうな人だな~この人は自分のことを認められたい面倒くさいところあるから、意見言うの控えようかなあ

「この人はこういう人だ」と理解するのに、どれくらい時間がかかりますか?

その人が外面に出すもの以外はわからない。仮にそれが意図的だったとしても。話し合うまで仲を深める機会がなければ完全に知らないと思う

3:

アインシュタインの名言に「この世には2つ、無限なものが存在します。それは宇宙と人間の愚かさです。もっとも前者が本当に無限なのかどうか、私にはわかりません」というものがありますが、愚かさの本質とは何だと思いますか?

この二つだったら後者だと思う。愚かさはわかっていても罪や悪に走ってしまう欲を世の摂理で片付けること。宇宙はビッグバン爆発で生命に影響を与えていたがそれはただの自然現象にすぎず、人間は三大欲求を初めとする自然現象に加え主観や意図が行動に悪く作用する場合がある。もちろんの事だが宇宙という物体や原子の集合には意図や感情は存在しない。

なぜ愚かさは無限なのだと思いますか?

愚かなことをする人を誰かがやっていればその人が得をすることになるので、したがって得をしたい人は悪をやめない。私もそれをついしてしまう自覚がある。例えば食べ物を食べきらないなど

愚かな人と、そうではない人の違いは何だと思いますか?

他への愚かな支配欲を抱くこと、ただこういう人は滅多にいない気がする

4:

真実、半分だけ真実、虚偽:この3つを区別する基準は何だと思いますか?

全て真実で固めた情報、半分だけ真実は真実を組み合わせて作った嘘、

たとえば私が純ジャパフランス生まれのフランス人だとすれば「私はフランス人で母はフランスです」と言うのは、半分嘘になる。
もしくは実家が太いが小遣いがないから金欠という状態の場合、他人に説明するとき小遣いがないことをあまり開示したくない場合奨学金世帯であると公言するなど。

純粋な真実や、純粋な虚偽は存在すると思いますか?

まああるんじゃ

いくつかの具体的な事実やデータが組み合わされた結果として虚偽が生まれるメカニズムを教えてください。

何かの目標に対する手段を、目標と言いきかせること。本来〇〇になるため

×という身分を使うのにもかかわらず×が目標であるようにいうこと。

例えばAさんはBさんを攻撃していた。だからBさんはAさんを嫌った。その時系列として後者が後なのに、Bに嫌われていたから攻撃した、というように事実をA自身や、赤の他人が誤解して組み替えること。

5:

アイデアが優れているかどうかにおいて、必ずしも正確性は重要ではありません:この考えについて、あなたはどう思いますか?

実現性では?

6:

想像力という言葉の意味を、あなたなりに解説してください。将来の自分がどうなっているか、この人はこういう人だと一目でわかること、甚だしい願望を抱くこと、寝ているときにジェットコースターで転落して生まれ変わるレベルの甚だしい夢を見ていること

全ての人が想像力を持っていると思いますか?

ある程度あるんじゃない、少しは想定で動かない限り使わない限り社会生活送れないじゃん

あなたは自分に想像力があると思いますか?また、それはどのような形で発揮されることが多いですか?

実現性の高いものを見抜く想像力。これは将来有用だなと思うこと。テクノロジー系に多い。あとはこれは関係ないが数年前困っていたことがニュースで話題になるなど。想像力ではなく奇遇なだけかもしれないが

7:

誰かが(またはあなた自身が)他の人と異なっていて、その違いが目立っている時に、あなたはどう感じますか?

違うように扱っていたら疎外感というか不快感は感じるが、そのように扱っていなかったら特に何も。

「この人は他の人とは違う」あるいは「この人は他の人と同じだ」ということを、あなたはどのような基準で区別していますか?

特に感じたことがないが、集団の中にいるかどうかがわかりやすいのでは

「他の人とは違う」という在り方が容認されるのは、どのような状況や条件が満たされた時だと思いますか?

大衆の中央値に近いか、遠いか。価値観、特徴、など。こちらに口を出す人間がどれほどいるか。

Ni


1:

人はどのようにして変化するのだと思いますか?

学んで悟りを得るから。もしくは嫌な体験で誤学習する。私の場合「人と関わらない方がいい」ということだ

あなたは、こうした変化についてどう思いますか?

自身の変化なら、割と物事の感じ方や善悪基準が以前と変わったなということを自覚する

他の人は、こうした変化に気付いていると思いますか?

この人話ぶり変わったな~みたいな感じじゃない。親に言われたことはあります。

2:

「時間」という概念の意味を、あなたなりに解説してください。

期限という設定された時間と、「時間は無駄」のように無限の中から搾取するための時間があるように時間には複数の概念がある。

あなたは「時間」という概念に対して、どのように感じますか?

生活をコスパよく役立てられる場面

あなたは「時間」に囚われずにいることができますか?

比較的時間に対しては怠惰な使い方をしている方だと思う。ただ目標までの時間が迫っている時はとらわれている。納期まであと2日とか。申し込んだテストが明日だとか。

3:

どれくらい時間がかかりそうか予測を立てる時、他の人の手助けが必要ですか?

さんこうにしたいときはそうします。経験したことがないとき。例を挙げると転職するとかビットコインを買ったときだいたい売るまでの利戻りまでの時間などです。

他の人が立てた時間の予測を、あなたは信じるほうですか?

ひとつの意見としか。

4:

あなたは遅刻したり、締め切りをオーバーしてしまうほうですか?

前者はよくある 締め切りは守らない方がデメリット多いので守る

他の人が遅刻したり、締め切りをオーバーしてしまった時、あなたはどう感じますか?

私がそうなのでオーライですが職場などでルールがある現場で一人だけ締め切りオーバーが許されていると不公正だと考える。それによって仕事で今後どう動けばいいか予測つかないため。

5:

「人と会う約束をした」という状況を想像したうえで、以下の①~⑤の時のあなたの気持ちと行動を回答してください。

① 会う約束をした瞬間 まあ本当に合うかどうかわからない

② 約束した時間の20分前 家を出よう

③ 約束した時間の5分前  そろそろかな

④ 約束した時間になったのに、相手が来ない時  ん~体調悪いかな

⑤ 約束した時間から20分過ぎたのに、それでもまだ相手が来ない時 連絡しよ

⑥ ⑤の後、さらに時間が経っても、相手が来ない時  帰ろう

6:

時間とは、祝福だと思いますか?それとも呪いだと思いますか?
時間がないことを呪いだと感じる。時間がないことで無限なことに取り組めるはずだったのがそれに余裕がなくなる。

運の良し悪しは、あなたの人生にどのような影響を与えると思いますか?

また、そもそも「運」とは何だと思いますか?

環境との折り合いが運だと思う。相性よければ、その人自身がする妥協が少なくなると思う。その人がためる恨みも少なくなるだろう。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?